オリンピックPRESSBACK NUMBER

高校生で世界新記録→大学で大スランプに…競泳界の《消えた天才》山口観弘が告白する“黄金世代”の苦悩「大也や公介の活躍は嬉しかったけど…」 

text by

田坂友暁

田坂友暁Tomoaki Tasaka

PROFILE

photograph by(L)JIJI PRESS、(R)Yuki Suenaga

posted2024/02/25 11:01

高校生で世界新記録→大学で大スランプに…競泳界の《消えた天才》山口観弘が告白する“黄金世代”の苦悩「大也や公介の活躍は嬉しかったけど…」<Number Web> photograph by (L)JIJI PRESS、(R)Yuki Suenaga

高3時に世界記録をマークした翌年には日本選手権も初制覇した山口。一方で、その後は長いスランプに陥ることになる

 世界記録を出すことも、もちろんひとつの目標ではあった。だが、それ自体がモチベーションになっていたわけではなかった。あくまで山口が目指していたのは、「五輪で北島康介と一緒に泳ぎ、直接対決で勝つこと」。世界記録は、それに必要な要素というだけだった。

 だから、リオ五輪の選考会を兼ねた2016年の日本選手権で敗れた北島が引退を表明したとき、自分の心にポッカリと穴が空いたのが分かった。山口のこの日本選手権での結果は、100m平泳ぎで1分00秒97の7位。200mでは、2分13秒11の19位で予選敗退。最後は、隣に立つことすら叶わなかった。

 どんなに苦しくても、北島がいたから頑張れた。北島と戦い、勝ちたいという思いだけで、痛みに耐えて踏み留まってきた。そのゴールがいなくなった。

 山口もちょうど大学4年生で卒業を迎える年齢になり、ひと区切りをつけるには最高のタイミングでもあった。

「競技者としての山口観弘は、もうこの時にほとんど消えていたのかもしれません」

 ただ、山口はここで立ち止まることなく早々に次への一歩を踏み出した。もうひとつ、競技成績とは別ベクトルのモチベーションがあったからだ。

「指導者になることでした。高校生のときに志布志DCで子どもたちを指導しているとき、すごく楽しかったんですよ。『子どもたちをどうやって速くしよう、どうやったら強くなるんだろう』……そんなことを考えながら指導して、子どもたちが結果を出したときは本当にうれしかった。そのときから『指導者になりたい』という気持ちはあったんだと思います」

指導者になるため…自分を実験台にさまざまなトレーニングを

 大学での4年間は、志布志で練習していたときのように自分で練習メニューを考え、自ら試行錯誤して水泳と向き合うことができなかった。

 ならば、卒業後はもう一度自分のやりたい練習をしてみよう。自分がやりたいコーチングのため、自分を実験台にしながら次のキャリアに生かそう。そう考えたのである。

「卒業後、練習を見てくださったのが石松正考コーチでした。こうしてみたいとか、こうしたほうが良いとか、石松コーチとは常にいろいろと話し合いながら取り組みました。今も迷ったことがあったら相談することもあります。

 この期間は本当に学びが多かったですし、今のコーチングにも生きています。ここで一緒に取り組んでくださった石松コーチには、本当に感謝しています」

 結果、山口は2021年の日本選手権まで競技を続けた。最後の日本選手権の成績は、100m平泳ぎで1分02秒01、順位は予選28位。世界の頂点に立った男の競技人生の幕が下りた瞬間だった。

<次回へつづく> 

#3に続く
「世界記録は、単なる自己ベストです」“18歳で世界新記録”天才スイマー・山口観弘が指導者になって思うこと「最後は自分で決断することが大事」

関連記事

BACK 1 2 3 4
#山口観弘
#東洋大学
#志布志DC
#大脇雄三
#萩野公介
#瀬戸大也
#平井伯昌
#北島康介
#立石諒
#ロンドン五輪

水泳の前後の記事

ページトップ