スポーツ百珍BACK NUMBER

藤井聡太21歳「モチベーションが上がります」と嬉しそうに語る公開対局の舞台ウラ「序盤は解説の声が耳に入りますが…」中村太地八段に聞く 

text by

茂野聡士

茂野聡士Satoshi Shigeno

PROFILE

photograph byShiro Miyake

posted2023/11/15 17:06

藤井聡太21歳「モチベーションが上がります」と嬉しそうに語る公開対局の舞台ウラ「序盤は解説の声が耳に入りますが…」中村太地八段に聞く<Number Web> photograph by Shiro Miyake

JT杯準決勝、藤井-永瀬の一コマ。多くの観客が妙手を見守った

 そのあたりを知るには、やっぱりJT杯などに出たことのある人に聞いてみるのが一番わかりやすいはず。ということで……過去2度の出場経験のある中村太地八段にJT杯の意義、ご自身の体験談や棋士としての心持ちを聞いてみた。

こども大会優勝経験者は藤井に加えて…

――まずそもそもですが、JT杯ってどんな特徴があるんでしょう?

「早指しの公開対局は、本棋戦の一番大きなところですよね。さらに出場者も特徴的で、前回優勝者に八大タイトルホルダー、前年度賞金ランキング上位棋士の計12人となっていて、必然的にトップ棋士が集う大会です。さらに全国を回って開催されるので、各地の将棋ファンの方に対局姿を生でご覧いただける棋戦ですし、並行して〈テーブルマークこども大会〉も開催されています。将棋普及・未来の人材育成の意味合いも持っていると言えます」

――藤井竜王・名人は、こども大会の前身大会で優勝されていますよね。他にも永瀬九段、斉藤慎太郎八段、菅井竜也八段も……。

「棋士になる人は小学生の頃から大会などで切磋琢磨して活躍し、上位に入っている人がそのまま続けているケースが多いです。そういったこども大会を開催していただいているからこそ励みになったり、実力向上につながっている部分は間違いなくあります」

――太地八段は、2014年と18年と2度出場されています。その時の記憶は?

「初出場の時は〈勝利数を伸ばせた〉という実感がある一方で、タイトルホルダー以外の場合、賞金ランキングが発表になるまでは出られるかどうかはわかりません。だから出られると決まったときは、とてもうれしかったですね。さらに〈大きなホールで和服姿での公開対局〉という経験も初でしたので、気持ちが高揚しました」

封じ手の休憩中、対局者は舞台袖で頭をフル回転

――JT杯を初めて見たとき「早指し戦の中に封じ手があるんだ……」とビックリした記憶があります。

「初めて見る方はそうかもしれませんね(笑)。封じ手のタイミングは、解説者が対局の展開を見て決めます。勝負所から少し前のところで〈封じ手にしてください〉と声がかかります。そこは解説者の力量も問われる部分ですね。対局者は10分ほどの休憩をはさむのですが、それぞれ舞台袖で頭をフル回転にしながら待っているんです」

――舞台裏の様子、面白いですね。公開対局で他に覚えている記憶はありますか?

【次ページ】 序盤は解説の声が聞こえてきます(笑)。だけど…

BACK 1 2 3 NEXT
#藤井聡太
#永瀬拓矢
#糸谷哲郎
#中村太地

ゲームの前後の記事

ページトップ