甲子園の風BACK NUMBER

甲子園で賛否…大人に不評、高校生に人気『盛り上がりが足りない』は誰のための応援? アルプスが“フェス化”する今「コロナ前と応援が変わった」 

text by

梅津有希子

梅津有希子Yukiko Umetsu

PROFILE

photograph byYukiko Umetsu

posted2023/08/19 06:00

甲子園で賛否…大人に不評、高校生に人気『盛り上がりが足りない』は誰のための応援? アルプスが“フェス化”する今「コロナ前と応援が変わった」<Number Web> photograph by Yukiko Umetsu

今夏の甲子園、出場全49校のうち実に32校が応援に取り入れている『盛り上がりが足りない』。一部から不評の声も挙がるが……

「応援団にとってはコロナ前を知らない世代が多くなり、本来なら先輩から後輩に代々伝えていく、応援団が持つ『雰囲気遺伝子』が遺伝しなかったのではないでしょうか。そこにTikTokやインスタグラムなどの動画系SNSの流行が加わり、さらに変化しつつあるのではないかと思います。フェスっぽさが加速するというより、自分がTikTokのサイバー空間に入っている、ということに近づいているような気がします」

 実際、アルプススタンドで取材をしていると、野球部が踊りながら声を張り上げたり、歌を歌ったりする応援の様子を「TikTok用に撮っておいて!」という部員もいて、「え、これアップするの!?」と正直驚いた。

一般客が煽る→始める学校も…

 かねてから「盛り上がりが足りない」について疑問に思っていた同氏は、とある試合の前に、応援団と野球部員にこのように話したという。

「『盛り上がりが足りない』って、応援になるのかな? 私がグラウンドにいたとして、応援席からあれが聞こえてきたら『なんだかなあ』って思うんだけど。自分がグラウンドで聞いたとしたら、どんな感じか考えてみて。やるなと言っているわけではなく、やるからには応援の意味や効果を考えてみて」

 結果的に、「盛り上がりが足りない」をやるかどうかは生徒たちに任せたが、試合展開的にハマるタイミングがなかったからか、先生に言われて生徒たちなりに考えたのか、その試合ではやらなかったという。

 大人には不評だが、高校生はやりたくて仕方ない「盛り上がりが足りない」。一般客が煽り、野球部もつられてやり始めた学校もあり、「しまった! 煽られても絶対にやるなよと言っておくべきだった」と言う教員もいた。

「盛り上がりが足りない」は誰のこと…?

 試合の合間に甲子園外周を歩いていると、ユニホーム姿の小学生の野球少年3人が「盛り上がりが足りない!」と歌っていて、「小さな子もやりたくなる応援なんだな」ということを実感。

 そもそも、「盛り上がりが足りない」とは、誰に向けて言っているのか。

「自分たちです」

 と、野球部員は言う。

 遡れば、トランペットや太鼓の鳴り物応援だって、やり始めた当初は反発があったのかもしれない。新しい応援が誕生し、よいものは残っていくし、消えていくものも数多くある。応援曲も、いい曲は長く残っているように思う。

 本格復活した甲子園でそんなことを考える夏。つづいてアルプスレポートでは、今夏アルプスで取材した出場全49校から「印象に残ったブラバン応援」を紹介する。大阪桐蔭も智弁和歌山もいない今大会。なぜ現場は例年以上に盛り上がったのか――。

〈つづく〉

#2に続く
慶応「OB集結…応援の圧に鳥肌」、明桜「アキタ“コマチ”=B’zの名曲採用」…大阪桐蔭も智弁和歌山もいない甲子園で“ひと味違った”応援まとめ

記事内で紹介できなかった写真が多数ございます。こちらよりぜひご覧ください。

関連記事

BACK 1 2 3 4
#明秀日立高校

高校野球の前後の記事

ページトップ