プロ野球PRESSBACK NUMBER

野村克也が“史上最強ピッチャー”と断言「38勝4敗の男」…直前で消えた“幻の日本人メジャー第1号”杉浦忠の伝説「メガネ姿のアンダースロー」

posted2023/05/29 18:05

 
野村克也が“史上最強ピッチャー”と断言「38勝4敗の男」…直前で消えた“幻の日本人メジャー第1号”杉浦忠の伝説「メガネ姿のアンダースロー」<Number Web> photograph by JIJI PRESS

1988年にダイエーに身売りされるまで南海ホークスの本拠地だった大阪スタヂアム

text by

太田俊明

太田俊明Toshiaki Ota

PROFILE

photograph by

JIJI PRESS

   球史に残る大投手の生涯ベストシーズンの成績を比較して、日本プロ野球史上No.1投手を探る旅。沢村栄治、江川卓、山本由伸、野茂英雄らに続く第11回は、バッテリーを組んでいた野村克也氏が「1シーズン限定なら、最強の投手に推す」と太鼓判を押した杉浦忠(南海)だ。

長嶋茂雄と立教で同期…杉浦忠とは?

 WBCの優勝で例年以上に盛り上がりを見せるプロ野球だが、日本野球の黎明期は東京六大学野球の方がはるかに人気があった。プロ野球が人気・実力ともに頂点に立ったのは、“ミスタープロ野球”長嶋茂雄の登場によるところが大きいと言われている。  

 その長嶋と立教大の同期で、投打の両輪として活躍した杉浦は、同大の黄金時代を築いたスーパースターだった。卒業後は、二人揃っての南海入りが確実視されていたが、長嶋が突然巨人入りを表明。親友だった2人は、セ・リーグとパ・リーグに分かれて日本一を争うライバルになった。

 杉浦は、ルーキーイヤーの1958年に南海の開幕投手を務めて、27勝12敗、防御率2.05でパ・リーグの新人王を獲得。一方の長嶋も、新人ながら巨人の四番を張り、本塁打29、打点92、打率.305で、本塁打、打点の2冠に輝き、打率と盗塁も2位。当然のようにセ・リーグの新人王を獲得した。

 当時セ・リーグでダントツだった巨人と違い、南海はパ・リーグで西鉄との戦いを勝ち抜かねばならなかった。知将・三原脩率いる西鉄は、投で鉄腕・稲尾和久が大エースとして君臨すれば、打では豊田泰光、中西太、大下弘といった歴史に名を残す強打者が並び、日本シリーズでセ王者・巨人を1956、57、58年と3連破するなど無敵を誇っていた。

 さらに杉浦は1年目で新人王こそ獲得したものの、西鉄・稲尾とのエース対決では負け越した。シーズン終盤の優勝を争う大事な一戦でも主砲・中西に「三塁手が捕れそうな当たりがスタンドへ。あんな凄い打球を見たのは後にも先にもありませんでした」(『僕の愛した野球』杉浦忠/海鳥社)という強烈なホームランを浴びて、南海は西鉄に次ぐ2位に終わった。

 雪辱を期して、オフに猛練習を積んで臨んだ2年目の1959年に杉浦は、野村の言う「1シーズン限定なら、この年の杉浦が最強」という投球を繰り広げたのである。

【次ページ】 どんなピッチャーだった?

1 2 3 4 NEXT
#山本由伸
#野茂英雄
#ロサンゼルス・ドジャース
#南海ホークス
#杉浦忠
#野村克也
#長嶋茂雄
#立教大学

プロ野球の前後の記事

ページトップ