プロ野球PRESSBACK NUMBER
朝まで飲んで猛打賞→優勝を決めた“近鉄の4番”…女性トラブルを乗り越えた男も“江川卓には降参”「1球もストレートを振れなかった」
text by
岡野誠Makoto Okano
photograph byBUNGEISHUNJU
posted2023/02/14 11:00
「江川卓の球は凄かった」。あのオールスターで対戦した“近鉄の4番”栗橋茂が江川の衝撃を語った
札幌で綱引き大会に参加…なぜ?
「何年か後に、タニマチに誘われて、俺とカネ(金村義明)と村上(隆行)でクラブに行ったの。そしたら、ボーイが『これから綱引き大会がありますので』って誘うんだよ。プロ野球選手だと知らなかったんじゃない? 近鉄だから」
なぜ、綱引き大会が始まったのか。
「知らないよ(笑)。3人で裸足になって戦ったよ。トーナメント戦だった。優勝したけど、決勝の相手は強かったね。でも、本当はやっちゃダメ。ケガの可能性もあるし、腕も変な腫れ方するでしょ。ホント、バカだったなと思うね」
あのオールスターで…江川卓の衝撃
豪快に遊んでも、グラウンドでは結果を出す。阪急の山田久志やロッテの村田兆治など球史に名を残すエースに相対してきた栗橋は、西本監督退任後も4番を打ち続ける。1982年には打率3割1分1厘で打撃ベストテンの3位に入り、3度目のベストナインに選ばれた。そんなパ・リーグを代表する強打者も、1984年のオールスター第3戦の衝撃は記憶から消えない。全パの『5番・レフト』で先発出場した栗橋は5回表、“昭和の怪物”と対戦する。
「(巨人の)江川卓の球は凄かった。あんな経験は他にないね。ボールの速い人はいるよ。でも、手元でピュッと伸びる球質は初めて見た。俺は1球もストレートを振れなかった。他の選手を横から見ていたら、ホップしてバットの上をボールが通過する。そんな感覚だったね。(8連続三振を取って)最後の大石(大二郎)に暴投で振り逃げさせて、10連続三振を狙ったと言ってるけど、あのボールならそう思えるだろうね」
西本幸雄監督で連覇を果たして以降、近鉄は優勝から遠ざかっていた。1985年、就任2年目を迎える岡本伊三美監督は打線強化のため、栗橋にある打診をした。だが、4番を打ち続けてきた男にとって、その提案は受け入れ難いものだった――。〈つづく〉