格闘技PRESSBACK NUMBER
25歳だった石原慎太郎が新興ヤクザに謝罪した日「とにかくとにかく、申し訳ありません」ボクシング界を怒らせた“石原監督”の映画とは?
text by
細田昌志Masashi Hosoda
photograph byBUNGEISHUNJU
posted2022/03/12 17:04
今年2月1日、89歳で亡くなった石原慎太郎。写真は1956年、三島由紀夫(手前)と銀座の文藝春秋ビルで
筆者の手許に3人の写真がある。石原兄弟が時代の寵児となる前夜であるが、デビュー直前の石原裕次郎の眩しさは、驚嘆を超えて奇跡と言うべきかもしれない。
この対談から生じた縁で、石原慎太郎と三迫仁志の所属する野口拳闘クラブ(野口拳)の付き合いも始まった。三迫仁志によると、「慎太郎さんと裕ちゃん、修ちゃん(野口修)と俺の4人で夜の街に繰り出した」こともあれば、「兄弟が目黒の道場に汗を流しに来た」こともあったという。全員が故人の今となっては確かめようがないのだが、当時の三迫仁志が白井義男の後継者と目された、日本人唯一のフライ級世界ランカーで、大会場に1万人の集客能力を持つスター選手だったことを思うと、違和感はさほどもない。また、生前の野口修も同様の記憶を持っていた。石原慎太郎自身も、野口拳所属で日本フェザー級4位の宗政正男を注目選手として日刊スポーツのエッセイで採り上げ、亀井静香の選挙応援で後年広島を訪れた際に再会したことも含めて、往時の交流を詳しく書き記している。
さらに、ボクシングを題材にした小説「若い獣」が東宝で映画化されるにあたって、作者である石原慎太郎が監督を務めることになった際には、ロケ場所として目黒の野口拳闘クラブを使用している。「選手もエキストラで駆り出された」と三迫仁志は証言する。
「ファイトマネーをピンハネ、恋人を寝取り…」悲惨な結末
しかし、この「若い獣」がボクシング界に思いのほか波風を立たせることになるのだ。
「ライト級の新人ボクサーである森山新吾は、廃業した先輩ボクサーの田宮進が、視力をほとんど失うなど後遺症に悩まされる様子を見て、どうにも悲しい気分になる……」
大まかにこういったストーリーの短編小説「若い獣」の映画化が決まった。どういった経緯で、こんな暗い作品の映画化が持ち上がったのか釈然としないが、想像するに、石原自身が「これがいい」と推したのではないか。何せ「石原慎太郎監督作品」という売りもある。配給元の東宝にとっては機嫌を損ねさせるわけにいかない。流行作家の威光は、今も昔も変わらず大きいものである。