濃度・オブ・ザ・リングBACK NUMBER

「対人恐怖症」「引きこもり」だった少女がプロレスと出会い、リングで輝く“強くて綺麗なお姉さん”になるまで《真琴15周年特別グラビア》

posted2021/10/27 11:01

 
「対人恐怖症」「引きこもり」だった少女がプロレスと出会い、リングで輝く“強くて綺麗なお姉さん”になるまで《真琴15周年特別グラビア》<Number Web> photograph by Takuya Sugiyama

“元引きこもり”からプロレスを志したのち、多くの団体を渡り歩き今年15周年を迎えたプロレスラーの真琴

text by

橋本宗洋

橋本宗洋Norihiro Hashimoto

PROFILE

photograph by

Takuya Sugiyama

 “無気力ファイター”と呼ばれたプロレスラーがいる。無気力のはずなのに、プロレスをずっと続けて今年デビュー15周年を迎えた。11月1日には後楽園ホールで記念の自主興行を開催する。無気力どころかやる気満々だ。

 その選手の名は真琴。異色の経歴の持ち主であり、彼女がプロレス界に存在することそのものがこのジャンルの幅広さ、奥深さを示していると言っていい。

引きこもっている時にTVで見たWWEスターに憧れた

 子供の頃から極度の人見知り、対人恐怖症だった。

「食べるところを人に見られるのが嫌で、給食もずっと下を向いたまま食べてました。友だちもいないし、学校で一番暗いって言われてましたね」

 中学生の頃、いよいよ人が怖くて仕方なくなった。家に引きこもってテレビばかり見ていた。母がプロレス好きで、映っていたWWEの中継番組に出ていたのが女子部門の代表格、後に殿堂入りも果たすトリッシュ・ストラタスだった。綺麗で強くてカッコよくてセクシーで、すぐに憧れた。自分と正反対だったからかもしれない。

「あんまり好きすぎて、どうしたらトリッシュさんに会えるんだろうと考えたんですよ。そこで“同じ仕事をすればいいんだ”って。そういう邪な気持ちでした」

 それで本当にプロレス団体に入門し、レスラーになってしまうのだから「いま考えると自分でもとんでもないと思います」。とはいえ団体選び、師匠選びは間違っていなかった。デビューしたのは、さくらえみが設立した新団体アイスリボン。さくらが主宰する子供向けの「アクション体操」教室の生徒(つまり子供)が選手になったり、リングを設置できないほど小さな会場で「マットプロレス」の試合をしたりと、とにかく自由な団体だった。

練習着すらない…カットソーとクロップドパンツで練習

 さくらは21世紀の日本女子プロレスにおける最重要人物と言っていい。選ばれた一握りの超人たちが活躍する世界から、より多くの“普通の”女性たちに門戸を解放した。子供でも、逆に社会人でも、それこそ引きこもりでもいい、プロレスをやることで輝く術をさくらは伝えた。

 真琴もアイスリボンでなければ、さくらの自由な発想がなければプロレスラーになって(なれて)いなかっただろう。いやアイスリボンでも危なかった。さくらはプロレスをあきらめさせようとして自分をデビューさせたのだと真琴は振り返る。それくらい何もできなかったのだ。体力もないし技もない。

「新人募集に応募して、面接した時にさくらさんのテンションが凄く低かったんですよ。応募のメールは文面なので“!”とか使ってハキハキしてるし、身長も167cm。大型新人が応募してきたと思ったみたいです。でも実際に来たのは下ばっかり向いてる人見知りで」

【次ページ】 「マットの上でも人見知り」

1 2 3 4 NEXT
真琴
アイスリボン
NEO
SMASH
WNC-REINA

プロレスの前後の記事

ページトップ