Jをめぐる冒険BACK NUMBER

森保ジャパンを“攻略”したメキシコ五輪代表コーチ(分析担当)が明かす日本の強みと弱み「平均を出したら、日本のほうが上ですが…」 

text by

飯尾篤史

飯尾篤史Atsushi Iio

PROFILE

photograph byGetty Images

posted2021/10/06 11:00

森保ジャパンを“攻略”したメキシコ五輪代表コーチ(分析担当)が明かす日本の強みと弱み「平均を出したら、日本のほうが上ですが…」<Number Web> photograph by Getty Images

試合後、人目を憚らず大粒の涙を流して悔しさを露わにした久保建英。得点を喜ぶメキシコを背に何を思っていたのだろうか

――3位決定戦後に田中碧選手が「僕たちはサッカーを知らなすぎる」といったコメントを残したんですね。今の話を聞くと、スペインはもちろん、メキシコもグループ戦術や個人戦術、サッカーインテリジェンスの高い選手が多いから、映像を見ただけで何をやらなきゃいけないのかわかるとか、2、3人でどう崩すのかもわかる。そこは日本に足りないところなのかなと感じたんですが。

西村 なんと言ったらいいんでしょうね……たぶんメキシコの選手って、日本の選手みたいに“しっかりとした環境”で育てられていないんです。つまり、彼らは子どもの頃からピッチの中で、自分で生き残る方法を考えて問題を解決しながらトップまでたどり着いている。そうした経験がベースにあるので、枠組みを少し与えてあげるだけで、彼らの良さが勝手に引き出されていく。そういった印象があるので、僕らもそれを狙っていました。

 スタッフ間でも話していたんですけど、チームの平均を出したら、日本のほうがメキシコより上だったと思うんですね。一人ひとりの能力を足していって平均を作ったら、日本のほうが上だと。でも、メキシコはピンポイントのポジションで日本より強いところがあって。それプラス選手が連係したり、チームとして攻撃・守備をしたときにメキシコのほうが強い、というのが僕らの感覚でした。

――試合後、西村さんが涙を流されていたのが印象的でした。どんな思いが込み上げてきたのでしょうか?

西村 そうですね……東京五輪のプロジェクトに懸けて、ずっとやってきたので。1年間の無職時代を含めて、苦労だったり、チームと過ごしてきた日々だったり、メダル獲得を目指してきた努力だったり……。そうしたことすべてが走馬灯のように頭の中を駆け巡ったんです。それが最後にメダルという形となって終われたことに対する感動と、支えてくれたみんなに対する感謝の気持ちがこみ上げてきて、涙が溢れ出てしまったんです。 <後編に続く>

記事内で紹介できなかった写真が多数ございます。こちらよりぜひご覧ください。

関連記事

BACK 1 2 3 4
西村亮太
サッカーメキシコ代表
久保建英
堂安律
田中碧
ハイメ・ロサーノ
東京五輪
オリンピック・パラリンピック

サッカー日本代表の前後の記事

ページトップ