甲子園の風BACK NUMBER

今年の大阪桐蔭は発展途上? “崖っぷち”を救った主将と殻を破ったエース「一番いい勝ち方」で乗り込む甲子園 

text by

米虫紀子

米虫紀子Noriko Yonemushi

PROFILE

photograph bySankei Shimbun

posted2021/08/16 17:00

今年の大阪桐蔭は発展途上? “崖っぷち”を救った主将と殻を破ったエース「一番いい勝ち方」で乗り込む甲子園<Number Web> photograph by Sankei Shimbun

大阪大会決勝・興国戦でサヨナラ打を放った主将・池田を迎える大阪桐蔭ナイン。ギリギリの戦いを経験したことで、チーム力が向上した

 真面目な印象がある松浦が、そんな冗談を?と驚いたが、西谷監督は、「しょっちゅう言いますよ。僕のクラスなので」と担任の先生の顔になって笑った。

 3失点完投で粘り勝ちした松浦について、「それが一番うれしかったですね」と監督はうなずいた。

「竹中も関戸(康介)もいますけど、松浦が1番でやってくれるのが、10番(竹中)、11番(関戸)にも刺激になる。いろんなことを考えましたけど、やっぱり最後、1番を松浦に渡してよかったなと思いました」

 センバツの頃の松浦とは違う。

 西谷監督は、「もともと上半身が強い子なので、上でガッと力任せに投げてしまっていたんですが、下半身を使って、体全体で投げられるようになった」と変化を語る。

 松浦自身は、「気の強さはちょっと変わったと思います」と控えめに言う。

 センバツ後は、先発マウンドに「ちょっと怖さがあった」時期もあった。それでも、6月の追い込み期間に、チームメイトと「粘り、粘り」と声をかけ合いながらハードなメニューをやり遂げたことが自信になった。そして夏、エース番号を取り戻し、「絶対にエースが抑えなきゃダメだ」と気持ちがたかぶった。

 決勝後、松浦は、「甲子園につながったので素直にうれしい」と安堵しながらも、2点を失って追いつかれた9回の投球を悔やんだ。

「最後2アウトを取って、2ストライクに追い込んでから、まっすぐで決めたいという自分の欲が出てしまった。ああいうところが自分の弱い、悪いところ。しっかり直していきたい。自分はまだ“大阪桐蔭のエース”というピッチングができていないので、甲子園では絶対にエースというピッチングをして、優勝したいと思います」 

 窮地を何度もくぐり抜けてつかんだ夏の甲子園は、春夏連覇を達成した2018年以来3年ぶり。初戦は大会5日目、西東京代表・東海大菅生と対戦する。

 夏の大阪桐蔭といえば完成度が高い印象だが、今年は投手も野手もまだまだ発展途上。だからこそ、ここからが面白い。

関連記事

BACK 1 2 3 4
大阪桐蔭高校
池田陵真
松浦慶斗
西谷浩一

高校野球の前後の記事

ページトップ