Number Web MoreBACK NUMBER

「川口能活」がトレンド入り…17年前の同じ日、28歳GK川口が“神”になった夜「ヨルダン戦PK、俊輔×三都主×からの大逆転」 

text by

阿部珠樹

阿部珠樹Tamaki Abe

PROFILE

photograph byAFLO

posted2021/08/03 11:05

「川口能活」がトレンド入り…17年前の同じ日、28歳GK川口が“神”になった夜「ヨルダン戦PK、俊輔×三都主×からの大逆転」<Number Web> photograph by AFLO

17年前、04年7月31日のアジアカップ準々決勝。ヨルダンとのPK戦で左手一本の神セーブを見せた川口能活(当時28歳)

 チーム全体で勝っていこうとする90分の戦いとは、はっきり違うPK戦の性質がよくわかる。

 2本先行されたこともあるが、PK戦を通して、日本チームの表情は沈鬱だった。いや、意思的な無表情といい換えたほうがよいかもしれない。

「とりあえず、ねらいどおりに蹴ることができたし、決められてホッとはしたけど、まだ勝ったわけではないし、次に決められたら負けという状況に変わりはなかったんで……」(鈴木)

 重圧のかかる5人目で決めても、無表情だった鈴木が典型である。

 それに対して、ヨルダンのほうは、喜怒哀楽がはっきり顔に現れていた。日本の選手が失敗すれば喜び、自軍の選手が成功すれば全員が満面の笑みで踊りを踊り、といった具合である。ところが、サドン・デスの6人目になり、中澤が外して、次を決めれば勝利という段階でアナスが止められると、まだイーブンになっただけなのに、その落胆ぶりは傍目にも気の毒なほどだった。地球最後の日のような彼らの落ち込み方を見て、日本の勝利を確信した人も少なくないだろう。

「ヨルダンは、2人が決めただけでやたらと喜んでましたよね。勝ってもいないのに。だから、逆に向こうが外したとき、次の選手に変なプレッシャーがかかるんじゃないかって」(福西)

ジーコ「そういうことは絶対にあってはならない」

 ヨルダン選手の感情の表し方が、いつものスタイルなのか、それとも極限状況での重圧の末なのかは、一概に決めつけられないが、少なくとも、6人目のあとに見せた落胆ぶりを見る限り、福西の観察は正しかったようだ。

 表面上は決着の場面をのぞいて無表情を通した日本も、もちろん、内心では感情の動きはあった。

「ボクのはGKに当たって入りましたが、完全に読まれてました。あれ、ほんとはもう少し外側に蹴るつもりだったんです。思ったとおりに蹴れていたら止められてたでしょうね。見ていた松クン(松田直樹)が、これ、いけるんじゃないの? おまえで流れが変わったよっていって、その後すぐ能活さんが止めたんで、いよいよ流れが来たんじゃねえの? っていう感じになって」(中田)

 心の中では飛び上がりたくなるような場面もあったのだ。それでも、ひとまず無表情で押した。

 ジーコは、ヨルダン側の感情表現について、試合のあと、選手たちに話した。

【次ページ】 ジーコ「そういうことは絶対にあってはならない」

BACK 1 2 3 4 5 NEXT
川口能活
宮本恒靖
中澤佑二
中田浩二
中村俊輔
ジーコ
谷晃生
東京五輪
オリンピック・パラリンピック

サッカー日本代表の前後の記事

ページトップ