草茂みベースボールの道白しBACK NUMBER
センバツ中止で「幻」となった、
中京商と岐阜商の61年ぶりの決勝。
text by
小西斗真Toma Konishi
photograph byKyodo News
posted2020/03/26 11:40
当時の皇太子のご成婚と重なり、大会の歴史上唯一の決勝放映がなかった第31回。後の名監督、杉浦藤文擁する中京商が優勝した。
「甲子園はあくまでも部活動」。
「父が監督をやっていたころは、表向きは『目標は優勝』と言っていましたが、本当のところはまず、3年間のうちに1度は甲子園に連れて行ってやりたいと話していたんです。『中京に生徒が来るのは甲子園に出たいからだ』と。もちろん優勝は目指していたでしょうが、あくまでも部活動という考え方でしたから」
息子の弘文氏だからこそ知る名監督の素顔。そういう意味ではDNAを受け継ぐ文哉、泰文は「3年間に1度は甲子園へ」というノルマはクリア。ただ、土はいまだ踏めてはいないのが残念だが……。
県岐阜商も「第92回」には選出された。鍛治舎巧監督が鍛えたチームも優勝候補の一角に挙げられており、組み合わせによっては中京大中京との61年ぶりの決勝再戦もあり得た。
昭和、平成から令和。時代は移ろい、藤文、高木両氏も泉下の客となった。記録には残るが戦績はない「第92回」。それでも新たな球譜は夏、さらに次の春へと紡がれていくはずだ。