県岐阜商業高校

草茂みベースボールの道白し
センバツ中止で「幻」となった、
中京商と岐阜商の61年ぶりの決勝。
第92回」が史上初なら、史上唯一だったのが「第31回」。1959年。昭和でいえば34年の大会は、中京商(現・中京大中京)と岐阜商(… 続きを読む
小西斗真Toma Konishi
高校野球
2020/03/26

マスクの窓から野球を見れば
親指が捻じ曲がった高橋純平の直球。
「辛抱の夏」を越え、完全復活。
県岐阜商・高橋純平が戻った。ドラフト直後、県岐阜商のブルペンで受けた高橋純平の全力投球。ストレートがうなった。 続きを読む
安倍昌彦Masahiko Abe
プロ野球
2015/11/10

詳説日本野球研究
「投げて打って守るだけでは勝てない」
センバツ大会、全11日間を総括する。
甲子園選抜大会が4月1日、幕を下ろした。11日間を振り返ると、1、2回戦まではきわめて順当な結果だった。番狂わせと言えるのは1… 続きを読む
小関順二Junji Koseki
高校野球
2015/04/02

マスクの窓から野球を見れば
選抜前に“あまのじゃく”選手診断。
高橋純平はまだ、今が旬は高橋奎二。
組み合わせ抽選が終わると、私の中で、急にワクワク感が昂揚してくる。これは春・夏の高校野球もそうだし、社会人野球の都市対抗… 続きを読む
安倍昌彦Masahiko Abe
高校野球
2015/03/19

野球善哉
済美・安楽の熱投が問いかけたもの。
高校野球における「勝利」と「将来」。
決勝戦の5回終了後のことだった。済美(愛媛)の上甲正典監督は、エースの安楽智大に続投の意思を尋ねた。5回裏に一気に7失点。3… 続きを読む
氏原英明Hideaki Ujihara
高校野球
2013/04/04

詳説日本野球研究
済美・安楽智大でセンバツが沸騰!
最速152キロの2年生右腕を徹底検証。
達成されれば史上初となる大阪桐蔭の甲子園3連覇が大きな話題になった選抜大会。大阪桐蔭は3回戦で県岐阜商に敗れ偉業は達成でき… 続きを読む
小関順二Junji Koseki
高校野球
2013/04/02