ブックソムリエ ~必読!オールタイムベスト~BACK NUMBER
野球記者が鮮やかに描く、大リーガーのユーモア小説。~1910年代のMLBはめちゃくちゃだ!~
text by
![馬立勝](https://number.ismcdn.jp/mwimgs/6/3/-/img_63c0172edf1a3eec5d5017836b5eb9301895.jpg)
馬立勝Masaru Madate
photograph bySports Graphic Number
posted2017/04/12 07:00
![野球記者が鮮やかに描く、大リーガーのユーモア小説。~1910年代のMLBはめちゃくちゃだ!~<Number Web> photograph by Sports Graphic Number](https://number.ismcdn.jp/mwimgs/7/c/700/img_7cfe21c620ec00cd28710b4efc0bb101122404.jpg)
『メジャー・リーグのうぬぼれルーキー』リング・ラードナー著 加島祥造訳 ちくま文庫(重版未定)
本書の原書が出版されて今年で101年。原書はいまだに現役で、印刷版、電子版がある。シカゴの野球記者が雑誌に連載した野球ユーモア小説。それがアメリカ文学の古典になった。
時は、生涯打率史上1位のタイ・カッブや通算417勝の投手ウォルター・ジョンソンらが活躍した1910年代。田舎チームの若手投手ジャック・キーフにホワイトソックスが目をつけ、買い取った。ジャックは、“おれが一番”のうぬぼれ屋だ。その奮闘の日々を手紙に綴り故郷の親友アルに伝えた。「うちのチームがいくらもうけたか知らねえが、大リーグに売られた以上、やるぜ。アル、見ててくれよ」。読者は作品中には全く姿を見せないアルになり、ジャックのおしゃべりな手紙に付き合うのだ。
![](https://number.ismcdn.jp/common/images/common/blank.gif)