ブックソムリエ ~必読!オールタイムベスト~

ブックソムリエ ~必読!オールタイムベスト~
『散歩本を散歩する』江戸時代まで遡った、四十五通りの散歩道。
著者の“小さな旅”の本を紹介したいと思っていた。山旅か街の徘徊記か、小動物ものにするか。迷うところに新刊の本書だ。四十五… 続きを読む
馬立勝Masaru Madate
その他スポーツ
有料
2017/12/18

ブックソムリエ ~必読!オールタイムベスト~
『わかっちゃいるけど、ギャンブル!』文豪が真摯に向き合った、豊かなギャンブルの世界。
よろず賭け事の行きつく先は負けゲームではないか。わかっちゃいるけど……。本書には、パチンコ、麻雀、カジノ、競馬、競輪など… 続きを読む
馬立勝Masaru Madate
その他スポーツ
有料
2017/12/05

ブックソムリエ ~必読!オールタイムベスト~
『夜間飛行』
思想と行動の人が描いた、飛行小説の傑作を新訳で。
本書の著者は『星の王子さま』でおなじみだろう。作家であり、パイロットであり、思索家であり、行動の人だった。著作のほとんど… 続きを読む
馬立勝Masaru Madate
その他スポーツ
有料
2017/11/21

ブックソムリエ ~必読!オールタイムベスト~
ノーベル賞作家のベストセラー、シンプルで力強い不朽の釣り文学。~ヘミングウェイ「芸術的語り」の真骨頂~
舞台はキューバ、メキシコ湾流の海。小舟に乗って漁に出る老人は、不漁続きだった。40日目までは少年が同行したが、両親は少年を… 続きを読む
馬立勝Masaru Madate
その他スポーツ
有料
2017/11/08

ブックソムリエ ~必読!オールタイムベスト~
強烈な読書体験へと誘う、詩人の冒険と放浪の哲学。~今の時代には成立しそうもない、金子光晴の放浪記~
高校時代、父の本を整理していて本書を見つけた。昭和15年(1940年)出版、ページが茶色に焼けたボロ本だった。作者がなぜ東南ア… 続きを読む
馬立勝Masaru Madate
その他スポーツ
有料
2017/10/25

ブックソムリエ ~必読!オールタイムベスト~
100年前の“生”をめぐる戦い。「野蛮な知性」は今も鮮やかに。~司馬遼太郎の心を打ったアメリカ文学~
ジャック・ロンドンと言えば、『野性の呼び声』。カリフォルニアの大邸宅に飼われていた大型犬バックが盗み出され、アラスカの雪… 続きを読む
馬立勝Masaru Madate
その他スポーツ
有料
2017/10/11

ブックソムリエ ~必読!オールタイムベスト~
メジャーに3つめのリーグ? 複雑怪奇な野球小説。
~小さな事実をちりばめた、壮大なホラ話~
本書の発表は1973年。英字新聞に『白鯨』を真似た書き出しと結びを持つ野球小説、という紹介評が載った。『白鯨』が好きなので読… 続きを読む
馬立勝Masaru Madate
MLB
有料
2017/09/27

ブックソムリエ ~必読!オールタイムベスト~
ウナギ研究に潜む、爽快、壮大な
冒険ドラマ。~新月の日に行われる
「合同結婚式」とは~
「滄海(そうかい)の一粟(いちぞく)」とウナギ博士は書いた。広大な太平洋の中での直径1.6ミリのウナギの卵探しは、海に落ち… 続きを読む
馬立勝Masaru Madate
その他スポーツ
有料
2017/09/07

ブックソムリエ ~必読!オールタイムベスト~
伝説の女子プロレスラー、小畑千代の野心と矜持。~長嶋茂雄とも通じる、女子プロレスの立役者~
スポーツ新聞社では野球記者だったが、自分では、ユーティリティ(便利屋)記者、と思っていた。多くの競技をのぞいたが、女子プ… 続きを読む
馬立勝Masaru Madate
プロレス
有料
2017/08/23

ブックソムリエ ~必読!オールタイムベスト~
激しい展開の中にもユーモア。時代を越えた冒険記録の名著。~ジンベイザメは馬鹿みたい、鯨はいとこ~
元気の出る本がある。それが本書だ。初めて読んだのは中学生の頃、とても面白くてつい、夢中になった。それから半世紀、いまも適… 続きを読む
馬立勝Masaru Madate
その他スポーツ
有料
2017/08/08

ブックソムリエ ~必読!オールタイムベスト~
サラブレッドの科学的分析。馬好きを魅了する一冊。~名馬の皮膚が薄いのは合理的な理由があった~
走るためだけに人間が造り上げたサラブレッドを科学的なデータをもとに濃く、深く語る。その肉体、生理、運動機能、栄養学、トレ… 続きを読む
馬立勝Masaru Madate
競馬
有料
2017/07/23

ブックソムリエ ~必読!オールタイムベスト~
魚博士が豊富な知識を披露。読み継がれる釣りの名著。~技術書でも随筆でもない、釣りという文化について~
その道の大家が自分の専門分野を素人に平易に分かりやすく語る。それがかつての新書の王道だった。本書はまさしくそれ。著者は水… 続きを読む
馬立勝Masaru Madate
その他スポーツ
有料
2017/07/12

ブックソムリエ ~必読!オールタイムベスト~
「奇妙な味」が堪能できる、児童文学作家の“冒険記”。~石油会社と空軍でのエピソード集~
短編の名手で児童文学作家ダールの青年期の自伝。前半は、「自分にとって忘れがたいと思われる体験だけ」を書いた石油会社シェル… 続きを読む
馬立勝Masaru Madate
その他スポーツ
有料
2017/06/28

ブックソムリエ ~必読!オールタイムベスト~
遍路道を自ら歩いて綴った、自然描写豊かなエッセイ集。~歩いてみたい、と思ったことありますか?~
「巡礼」と聞くと、反射的に浮かぶ連句がある。「順禮死ぬる道の陽炎」弟子・曲水のこの句に芭蕉は「何よりも蝶のうつゝぞ哀れな… 続きを読む
馬立勝Masaru Madate
その他スポーツ
有料
2017/06/14

ブックソムリエ ~必読!オールタイムベスト~
“人間とは何か”を見つめる、オオカミとの共同生活。~パーティーにも街中にもリードなしでつれていく~
アラバマ大学で哲学を教える准教授が、「九六パーセントのオオカミの子ども」を売る、という新聞広告を見つけ衝動買いをした。ウ… 続きを読む
馬立勝Masaru Madate
その他スポーツ
有料
2017/05/30

ブックソムリエ ~必読!オールタイムベスト~
小さなヨットで太平洋横断。23歳の青年の痛快な航海記。~日本を密出国し、アメリカで歓迎された男~
小型の『新版 日本史年表』(1984年・岩波書店)を調べた。「1962年8-12 堀江謙一、ヨットで太平洋横断」とある。全長5.8mの小さ… 続きを読む
馬立勝Masaru Madate
ヨット
有料
2017/05/17

ブックソムリエ ~必読!オールタイムベスト~
今なお読者を山へと誘う、百年前の山行の記録。~『山と渓谷』は元は本の名前だったのだ~
明治、大正、昭和の登山、山旅を綴った随筆・紀行文集だ。昭和4年(1929年)出版以来、本書は戦前戦後を通じて読み継がれ、タイ… 続きを読む
馬立勝Masaru Madate
登山
有料
2017/04/24

ブックソムリエ ~必読!オールタイムベスト~
野球記者が鮮やかに描く、大リーガーのユーモア小説。~1910年代のMLBはめちゃくちゃだ!~
本書の原書が出版されて今年で101年。原書はいまだに現役で、印刷版、電子版がある。シカゴの野球記者が雑誌に連載した野球ユー… 続きを読む
馬立勝Masaru Madate
MLB
有料
2017/04/12

ブックソムリエ ~必読!オールタイムベスト~
長年の親交をもとに描く、“人間”植村直己の肖像。~最高の冒険家と兄弟のように過ごした16年~
植村直己には一度会った。1980年、長嶋巨人の宮崎キャンプに特別講師で植村が招かれた。非公開の講演後、植村に選手たちの反応を… 続きを読む
馬立勝Masaru Madate
その他スポーツ
有料
2017/03/29

ブックソムリエ ~必読!オールタイムベスト~
人生の苦渋と情愛に満ちた、人と動物が織り成す短編集。~67歳でトド撃ちを続ける不屈の老猟師~
歴史文学、記録文学において独自の地位を築いた著者には動物を扱った一連の作品がある。代表作は長編『羆嵐』。しかし、5冊ある… 続きを読む
馬立勝Masaru Madate
その他スポーツ
有料
2017/03/12