【NSBC補講I】 池田純のスポーツビジネス補講BACK NUMBER

『グラゼニ』凡田夏之介vs.池田純氏。
球団買収には野球協約、球史を知るべし! 

text by

池田純

池田純Jun Ikeda

PROFILE

photograph byNumber/Morning

posted2018/12/27 07:00

『グラゼニ』凡田夏之介vs.池田純氏。球団買収には野球協約、球史を知るべし!<Number Web> photograph by Number/Morning

この2人が組めば、いつの日か……『グラゼニ 球団オーナー編』が誕生するかも!?

プロ野球界における「契約」の意味。

 夏之介は、毎年刊行されるプロ野球名鑑は、それこそボロボロになるまで読み込んでいる。最近では選手から「公開しないでほしい」という声もあがっているが、そこには選手の推定年俸が記されている。夏之介にとって対戦相手の年俸を知ることは、単なる情報以上の意味を持っていた。

 対戦相手の年俸が自分よりも下ならば、精神的に相手を見下して余裕を持ってマウンドに上がれるけれど、自分よりも遥かに高年俸の選手を前にすると、なぜか萎縮してしまう。そんな思考回路が頭を占めていた時代もあったのだ。でも、その夏之介からしても、野球協約に目を通したことは、なかった。

夏之介「あれ、読む意味があったんですかね……。そういうのは代理人任せでもいいのかな、なんて」

池田「夏之介選手、プロ野球の世界は、何で成り立っているか、わかりますか?」

夏之介「えー、12球団あるチームと、選手とスタッフ、じゃないんですか」

池田「そういう捉え方もできますが、ビジネス的にいえば、プロ野球の世界はすべて、『契約』で成り立っています。選手と球団の契約もそう。そして、今の枠組みに新規参入して新しい球団を持つこともまた、『契約』です。そして野球協約は、プロ野球界のすべての『契約』の大もととなります。憲法みたいなものですね」

夏之介「そうか……。野球と一緒で、ルールを知らなければ、何もできない、と」

池田「そのとおりです! だから、私は野球協約を読み込むとともに、プロ野球の歴史もめちゃくちゃ勉強したんです。

 セ・パどのリーグが先にできたのか、なぜパに指名打者制度があるのか、そして、プロ野球各球団のオーナーは、誰が、いつから務めているのか……といった細かなことを、徹底的に頭に叩き込みました。

 これは、普通の企業が買収先の相手や業界のことを研究するのと同じです。そして研究を重ねて見えてきたのが、NPBを含めて、どのように話をすれば、スムーズに球団買収の道が開けるのか、という、『根回し』の手順だったんです」

【次ページ】 人望や人脈も評価の対象となる。

BACK 1 2 3 4 NEXT
凡田夏之介
横浜DeNAベイスターズ
池田純

プロ野球の前後の記事

ページトップ