マスクの窓から野球を見ればBACK NUMBER

甲子園からU18への移行の難しさ。
不出場組を呼ぶ手もあったのでは? 

text by

安倍昌彦

安倍昌彦Masahiko Abe

PROFILE

photograph byKyodo News

posted2018/09/12 07:00

甲子園からU18への移行の難しさ。不出場組を呼ぶ手もあったのでは?<Number Web> photograph by Kyodo News

甲子園を戦った選手たちが、U18として国際大会に挑む。そのモチベーションの難しさはもう少し意識されてもいいはずだ。

甲子園に「出られなかった選手」の気合。

 メンバーの選び方を、大会が終わった今ごろになってああだこうだ言うのも気がひけるが、発表された18人のメンバーを見た瞬間、えっ! と思ったものだ。

 近未来のプロ野球を担っていかねばならない逸材たちが、きら星の如く並んでいる。誰も文句をつけられない豪華メンバーなのだが、ムリさせるなあ……と思わずつぶやいてしまった。

 ドラフト候補という評価を得ながら夏の予選で敗退した選手の中に、その後もこの「U18」を目指して懸命に練習している選手がいる……そんな話がちらほら耳に入ってもいた。

 ならば今こそ、再び気合いをパンパンに充填させた「地方大会敗退組」の出番! 勝手にそう考えていたから、甲子園出場選手が多いメンバーに驚いたのだ。

 たとえば右打ちなら、早稲田実業・野村大樹(内野手)は、一発もある怖いバッターだ。ポジションは限定されても、右のスラッガーはチーム構成の「必須条件」であろう。いないと、相手が怖がらない。

 元気注入なら、明秀日立・増田陸(内野手)のエネルギッシュなプレーも突き抜けた存在だった。

 甲子園のスラッガーたちのスイングに疲れが見えているなら、日大鶴ヶ丘・勝又温史の渾身のヘッドスピードが一枚入っていても……。

 そんなことも、つい考えてしまう。

韓国に敗れた翌日の過ごし方。

 5日の「1次ラウンド」。韓国戦で、1-3と惜敗したジャパン。

 翌日、フッと考えた。果たして、彼らは今日をどう過ごしているのだろう。

 練習などしないで、1日休んでくれたらいい。窓の向こうは一面の海。そんな恵まれた環境の中で寝起きしていると聞く。

 ならば、1日ボンヤリ海を眺めて過ごすもよい。それも面倒なら、終日ベッドにあって惰眠をむさぼるもよし。

 この先「スーパーラウンド」で台湾、中国と戦い、そこで勝ち上がれば、おそらく再び韓国と覇権を争うことになるはずだった彼らに必要なのは休養であろう。

【次ページ】 甲子園とはまったく違う姿だった選手たち。

BACK 1 2 3 NEXT
野村大樹
増田陸
勝又温史

高校野球の前後の記事

ページトップ