“Mr.ドラフト”の野球日記BACK NUMBER

左打ち偏重は日本野球の“病”か。
藤原恭大、根尾昂のU18も同傾向。 

text by

小関順二

小関順二Junji Koseki

PROFILE

photograph byKyodo News

posted2018/09/11 07:00

左打ち偏重は日本野球の“病”か。藤原恭大、根尾昂のU18も同傾向。<Number Web> photograph by Kyodo News

(左から)藤原恭大、根尾昂、中川卓也の大阪桐蔭トリオ。すべて左打者だ。

招集されなかった右打者の逸材は?

 U18アジア選手権に選出されなかった右打者で私が注目しているのは夏の甲子園大会の鳴門、横浜戦で1本ずつホームランを記録した野村佑希(花咲徳栄・投手)と智弁和歌山戦で2本のホームランを放った北村恵吾(近江・三塁手)の2人だ。

 野村が今甲子園で放った2本のホームランは鳴門・西野知輝、横浜・及川雅貴とも左腕相手で、北村は3回戦の常葉大菊川戦でやはり左腕の榛村大吾からヒット、二塁打2、三塁打1を放っている。

 この2人がスタメンに入れば左6、右3の左偏重打線は右5、左4に改められていた可能性があり、韓国、台湾戦のような貧打はなかったと思う。

機動力への過信はいけない。

 私はこれからも打者走者の各塁到達タイムを計測し続けるが、左右のバランスの理想は右5、左4に置いている。

 俊足の目安にしている「一塁到達4.3秒未満、二塁到達8.3秒未満、三塁到達12秒未満」をクリアするのは最多4人になると思うが、それくらい走れば十分である。そもそも、甲子園大会3回戦の日大三は右打者の日置航、大塚晃平が俊足基準タイムをクリアしている。右打者でも走る選手は走るのである。

 機動力への過信、それが導く左打者偏重打線はそろそろ改める時期にきている。

 大切なのは何ごとにもバランスである。

BACK 1 2 3
#小園海斗
#奈良間大己
#中川卓也
#藤原恭大
#根尾昂
#野尻幸輝
#蛭間拓哉
#小泉航平
#日置航
#吉田輝星

高校野球の前後の記事

ページトップ