欧州サッカーPRESSBACK NUMBER

ベンゲル、退任に向けた屈辱人事?
アーセナルが剥奪した補強の権限。 

text by

粕谷秀樹

粕谷秀樹Hideki Kasuya

PROFILE

photograph byGetty Images

posted2018/04/07 11:00

ベンゲル、退任に向けた屈辱人事?アーセナルが剥奪した補強の権限。<Number Web> photograph by Getty Images

アーセナルのエンブレムのために指揮を執り続けたベンゲル監督。しかし別れの時は本当に近づいている。

マンUのようにモイーズ人選は避けたいが。

 こんにちのアーセナルは、ベンゲルによって築かれたものだ。身の振り方はクラブの都合やサポーターの感情ではなく、フットボール史上に名を残す名将のプライドを配慮し、できるだけ彼の意向に沿うものであってほしい。

 今シーズン終了後、十中八九ベンゲルは退任する。ミズリンタットとサンジェイーの入閣はその布石であり。彼らを中心に新監督の人選を進めなければならない。5年前、ユナイテッドはサー・アレックス・ファーガソン退任後、デイビッド・モイーズという絶望的にバカげた人選で混乱を招いたが、ベンゲルの後任を慎重、かつ急ピッチに進める作業は簡単ではない。

 ミズリンタットの加入に伴い、ドルトムントのトーマス・トゥヘル元監督を招聘する、との噂がまことしやかに囁かれ始めている。しかし、両者は補強プランを巡って対立した過去があり、いまだ和解には至っていないという。

 しかも「トゥヘルはパリ・サンジェルマンと合意済み」との情報が聞こえてきた。発信源はバイエルンCEOのカールハインツ・ルンメニゲである。彼らもトゥヘル獲得にはご執心だったのだが……。バイエルンがあきらめたのだから、パリSGは厚待遇を約束したと考えていいだろう。となると、アーセナルは経済力で勝負にならない。

ルイス・エンリケ招聘もありえる?

 サンジェイーとバルセロナの関係から推察するのなら、ルイス・エンリケの招聘もあり得る話だ。アントニオ・コンテの去就が微妙のチェルシー次期監督の最有力候補とも言われるが、L・エンリケの志向はアクション型だ。チェルシーよりはアーセナルの方が適応しやすいはずだ。

 また、リオネル・メッシ、L・スアレスとの権力争いに疲弊したバルセロナとは異なり、アーセナルには政治力を駆使するタイプの選手がいない。ベンゲルが築いたチームカラーを踏まえても、L・エンリケこそが新監督にふさわしい人材とも考えられる。

 中心軸から大きな後れをとったいま、アーセナルにはドラスティックな人事が求められている。ベンゲル体制の幕引きはダメージも少なくないとはいえ、現状維持はより大きな混乱とマイナスを招くだけだ。本来あるべきポジションへ──。アーセナルはリ・スタートのタイミングを誤ってはならない。

BACK 1 2 3
アーセナル
アーセン・ベンゲル

海外サッカーの前後の記事

ページトップ