JリーグPRESSBACK NUMBER

キックオフ直前にGL敗退が決定……。
川崎はACLから何かを持ち帰れたか。 

text by

寺野典子

寺野典子Noriko Terano

PROFILE

photograph byGetty Images

posted2018/04/05 12:05

キックオフ直前にGL敗退が決定……。川崎はACLから何かを持ち帰れたか。<Number Web> photograph by Getty Images

主力を温存した川崎だが、出場した選手は上海上港相手に互角の戦いを演じた。

Jリーグ王者が1勝もできぬまま敗退決定。

 若手選手が頼もしく映った試合ではあったが、ACL第5節終了時点で2分3敗。最終節を残して最下位でのグループリーグ敗退決定は、Jリーグチャンピオンにとっては厳しい現実を突きつけられた結果ではある。

 今季川崎が入ったグループFは、上海上港に蔚山という手ごわい相手が揃った難しいグループだったとも言える。その初戦、ホームに上海上港を迎えて0-1と敗れたことで川崎は躓いた。

「初戦が大事だった。続く蔚山ももちろん重要だったけれど。ホームで勝ちきること、勝ち点を与えないことが重要。点を奪いきれなかったことが敗退に繋がったと思う。そこは自分の反省点です」と鬼木監督が総括した。

 昨季準決勝進出を果たした上海上港は、相手攻撃になると高いDFラインを維持しながら、フッキやオスカルまでもが守備に参加。固く守りながら、ショートカウンターの質をさらに上げているように感じた。ひとつのミスがそのまま失点を生んでしまう危険性が高まったということだ。

Jリーグ勢はなぜACLで勝てない?

 同時に川崎をホームに迎えた上海上港は、前半、川崎の攻撃に対してもあわてなかった。それを受けるような余裕すら感じられた。その結果、後半になってもカウンターの威力は落ちない。

 一瞬、ワンプレーで局面を変えるフッキ。最初のプレーで止めないと、彼のスピードはさらに加速する。上海上港の指揮官は後半勝負と判断したのかもしれない。そういう対応の柔軟性を感じた。

 ACLはJリーグが「ガラパゴス化」しないために重要なステージだ。FIFAクラブワールドカップへ繋がっているという意味だけではなく、日本国内で完結してしまうサッカーでは、未来は暗いから。日本のクラブが今どういう状態にあるのか、ACLを通して実感できる。

 この日は柏レイソルのグループリーグ敗退も決まった。

 Jリーグ勢がACLで結果が残せない理由は、過密日程だけではないように思う。そして、フッキのような強い個を戦力にするのは、残念ながら10億円では到底足りない(そんな生きのいい選手は単年での契約は望まないだろうから)。補強でどうにかできるわけではないのだ。

 ACLでコンスタントにJリーグ勢が結果を残すためには、日程や保有選手の数や質ではなく、ピッチでいかに戦えるのかというサッカーの本質なのかもしれない。選手個々の向上ももちろんだが、戦術面での向上も必須だろう。欧州ほどではないにせよ、アジアのサッカーも進化している。

 結果が出ないのは、内容が伴っていないからだ。そこから逃げてはいけない。

BACK 1 2 3
#川崎フロンターレ
#知念慶
#大久保嘉人

Jリーグの前後の記事

ページトップ