マスクの窓から野球を見ればBACK NUMBER

二松学舎で1年秋から3番を打つ男。
平間陸斗の精神年齢と実戦力に唸る。 

text by

安倍昌彦

安倍昌彦Masahiko Abe

PROFILE

photograph byHideki Sugiyama

posted2018/03/05 08:00

二松学舎で1年秋から3番を打つ男。平間陸斗の精神年齢と実戦力に唸る。<Number Web> photograph by Hideki Sugiyama

平間陸斗の2年の夏は、3回戦で三本松(香川)に敗れて終わった。最後の夏、一回り大きくなって帰ってこられるか。

野球は、現場に来てみないとわからない。

 併殺プレーも通常の打者走者を刺すプレーも、平間陸斗の動きの流れがすごくスムースだ。

 こういう連動で、こういうリズム、テンポで打球を捕球して投げれば、タイミング的にはまず刺せる。

 そんな“体内時計”が内蔵されているような平間陸斗のフィールディング。

 あわてないから、投げるために捕っている。あわてる選手は、捕る前からもう投げようとして姿勢が高くなったり、顔(目)が一瞬早く送球方向を向いてしまったり。

 平間陸斗は、投げる姿勢に移りやすい体勢で捕っている。だから、目の位置の低い姿勢で捕球して、そのままの体の高さで投げられる。結果として、スローイングの安定感が抜群だ。

 いたずらに数を重ねるだけが練習じゃない。

 ひとつの練習に意味と理由を持たせて、それを選手たちが確認し合いながら進めていく。結果として納得が積み重なっていく。

 それが、「練習の質」というものだろう。

 やっぱり野球は、現場に来てみないとわからない。

BACK 1 2 3 4 5
#二松学舎大附属高校
#平間陸斗
#市原勝人

高校野球の前後の記事

ページトップ