ブンデスリーガ蹴球白書BACK NUMBER

酒井高徳は名門で不可欠の存在だ。
監督交代もキャプテン継続の理由。

posted2018/02/24 07:00

 
酒井高徳は名門で不可欠の存在だ。監督交代もキャプテン継続の理由。<Number Web> photograph by Getty Images

香川とも激しいマッチアップを繰り広げた酒井。コンスタントに出場機会を得ている。

text by

ミムラユウスケ

ミムラユウスケYusuke Mimura

PROFILE

photograph by

Getty Images

 異なる国籍の人々から、リーダーにふさわしいと認められたのなら、それは本物のキャプテンだ。

 そんな“本物”がドイツ北部の街で戦っている。

 酒井高徳がキャプテンを務めているハンブルガーSV(HSV)。ドイツ勢で史上2クラブ目となるチャンピオンズカップ制覇、そしてブンデスリーガ創設以来すべてのシーズンを1部で過ごした唯一のクラブである。

 その名門で日本人がキャプテンを務めるのは、もちろん初めてのこと。これまでキャプテンマークを巻いた選手はいたが、日本人選手がヨーロッパ主要1部リーグでキャプテンを務めるのも、初めてだった。

 2016-'17シーズン序盤戦でラバディア監督が解任され、'16年9月にギスドル新監督が就任。それでもチームは思うような成績を残せなかった。そこでギスドルは就任1カ月半の時点で決断した。

「新しいカルチャーを持ち込みたいし、持ち込まないといけない。強固な団結心が必要だし、試合に向けたプロセスを変えないといけないし、必要なものを構築しないと」

 そう語り、酒井に大役を任せたのだ。この決定は、ギスドルの評価だけによるものではない。“誰がキャプテンにふさわしい選手なのか?”と、彼が関係者にを聞いて回った末のものだった。

前監督の末期、チームは混乱していた。

 しかし、そのギスドルも'18年1月20日のケルン戦の敗戦後、解任された。

 体制末期、チームは混乱していた。

 例えば1月13日のアウクスブルク戦ではパパドプーロスが、そしてケルン戦ではマフライがキャプテンマークを託された。酒井はいずれの試合でもベンチに座っていたから、他の選手が腕章を巻くのは不思議ではない。

 しかし、パパドプーロス、マフライと立て続けに主将が代わったことを、パパドプーロスへの信頼のなさかと見る向きもあった。

【次ページ】 監督交代してもキャプテンのまま。

1 2 3 NEXT
ハンブルガーSV
酒井高徳

海外サッカーの前後の記事

ページトップ