Number ExBACK NUMBER

あのブレイディ来日でも騒がれない。
日本でのアメフト認知に必要なこと。 

text by

別府響(文藝春秋)

別府響(文藝春秋)Hibiki Beppu

PROFILE

photograph byAFLO

posted2017/08/14 08:00

あのブレイディ来日でも騒がれない。日本でのアメフト認知に必要なこと。<Number Web> photograph by AFLO

NFL史に残るQB、トム・ブレイディ。彼が来日したというスポーツニュースは、もっと大きな価値を持ってよかった。

バスケもそうですけど、アメフトは“国技”なんです。

 栗原は、そこにアメリカンフットボールという競技に対するアメリカ人の強烈なプライドを感じたという。

「アメリカだとコーチがプレーに関して怒ることってほとんどないんですよ。落球したら怒るとか、そういうのはなくて。代わりにいいプレーをすると凄く褒めてくれるんです。そういう指導が小学校、中学校から続いているんでしょうね。ミスを怖がるより、良いプレーをすると評価されるということを全員が分かっているんです。キャンプでもミスなんて気にしないし、『良いプレーをしよう』ということしか考えていない。でも、日本の教育だとミスを怒られるんですよね。だからどうしても『ミスをしないようにしよう』という考えになる。そういう教育の差が出ているんじゃないかと。

 しかもアメフトは、人気が極端にアメリカ国内だけのスポーツでしょう。もちろん野球もアメリカ発だし、バスケもそうですけど、アメフトは“国技”なんです。アメリカ国民の人間性、アメリカのすべてを映しているんだと思うんですよ。スポーツ大国であるアメリカが自信を持って魅せるスポーツがアメフトで、アメリカ人の国民性や、魂がすべて詰まっていると思うんです」

NFLに行ける保証なんてないけど、可能性はある。

 そんな現実を目の当たりにしたからこそ、今の若い選手にはもっと大きな夢を持ってほしいと栗原は言う。

「フィジカルやコミュニケーションの能力はもちろん高いレベルで求められますが、それは超えられないほどの壁ではないと思います。僕自身は高校からNFLに行きたいと思っていたけれど、その方法論としてすぐにアメリカに行くという考えが出なかったんですね。いまはそういう選手も増えていますし、NFLもマーケットを世界に広げようとしている。いろんな可能性があるんです。

 いまの日本にも、中には本当にいい選手がいるんですよ。もちろんNFLに行ける保証なんてないですけど、可能性はある。リスクはあるけれど、それでも大きな夢を追う選手が出てきてほしいですね。僕はまだいまの日本のレシーバーでは一番だと自分では思っています。だからこそ、『コイツを超えたらNFLに行ける!』という基準であり続けたいと思っています」

【次ページ】 「重要なのは“覚悟”と“献身”という部分」

BACK 1 2 3 4 5 NEXT
トム・ブレイディ

他競技の前後の記事

ページトップ