Jをめぐる冒険BACK NUMBER

浦和が陥った疑念と負のスパイラル。
ペトロヴィッチ監督解任と、今後。

posted2017/08/04 11:30

 
浦和が陥った疑念と負のスパイラル。ペトロヴィッチ監督解任と、今後。<Number Web> photograph by J.LEAGUE PHOTOS

ペトロヴィッチ監督が作った土台の上に広島は黄金期を築き上げた。浦和の今後次第で、彼の功績はまだまだ大きくなる。

text by

飯尾篤史

飯尾篤史Atsushi Iio

PROFILE

photograph by

J.LEAGUE PHOTOS

「監督は就任した瞬間から退任へのカウントダウンが始まっている」

 そう言ったのは誰だったか。今季のJ1の監督人事は、その言葉の正しさを証明するかのようだ。

 7月30日、12年から5年半、浦和レッズの指揮を執ってきたミハイロ・ペトロヴィッチ監督が解任された。

 今シーズン、志半ばでクラブを去ったJ1の指揮官は、三浦文丈(アルビレックス新潟)、渋谷洋樹(大宮アルディージャ)、石井正忠(鹿島アントラーズ)、森保一(サンフレッチェ広島)に続き、これで5人目となる。

 驚くべきは、その顔ぶれだ。ペトロヴィッチ監督は浦和を2シーズン連続してチャンピオンシップ出場へと導き、昨季はルヴァンカップを獲得した。森保監督は2012年、2013年、2015年のJ1優勝監督で、石井監督は2016年のJ1優勝監督である。クラブにタイトルをもたらしたというのに、この末路――。監督の命は、カゲロウのように儚い。

 浦和の山道守彦強化本部長は、解任の理由についてこう語った。

「4月下旬の大宮戦以降、勝ち星がなかなか得られず、失点の多い試合が増えて敗戦が続いていた。我々の目標(リーグ優勝)に対して結果が伴わないなか、内容も含めて改善の兆しがあまり見られなかった」

シーズン序盤は大量得点の圧勝を続けていたのに。

 9節のさいたまダービーを0-1で落とした浦和は、それ以降のリーグ戦12試合で3勝1分8敗と、勝点を10しか積み上げられなかった。浮上のきっかけを掴めないここ数試合の戦いを見れば、何かを変えなければならない状況だったことは確か。解任もやむを得ない判断だったと言える。

 もっとも、今季の浦和がシーズン序盤から不調だったわけではない。むしろ、大宮に敗れるまでは爆発的な攻撃力を発揮し、大量得点による大勝を続けていたのだ。

2月21日 ACL1節 ウェスタン・シドニー ◯4-0
2月28日 ACL2節 FCソウル ◯5-2
3月4日 J1・2節 セレッソ大阪 ○3-1
3月10日 J1・3節 ヴァンフォーレ甲府 ○4-1
4月1日 J1・5節 ヴィッセル神戸 ○3-1
4月7日 J1・6節 ベガルタ仙台 ◯7-0
4月26日 ACL5節 ウェスタン・シドニー ◯6-1

【次ページ】 今季のテーマは「90分プレスを掛け続ける」だった。

1 2 3 4 NEXT
ミハイロ・ペトロヴィッチ
浦和レッズ
槙野智章
柏木陽介

Jリーグの前後の記事

ページトップ