沸騰! 日本サラブ列島BACK NUMBER
クラシック戦線で名門復権なるか。
サトノアレスが背負う社台の看板。
text by
島田明宏Akihiro Shimada
photograph byKyodo News
posted2017/03/18 08:00
朝日杯FSで2歳王者となったサトノアレス。年明け以降も順調な調教を積み、春の大舞台へと準備を進めている。
弥生賞で差し切ったディープ産駒のカデナが充実。
そんななか、弥生賞で、先行馬に有利なゆるい流れを、父を彷彿させる末脚で差し切ったカデナ(父ディープインパクト、栗東・中竹和也厩舎)が、個人的には、最も王座に近いところにいると思っている。
また共同通信杯を勝ったスワーヴリチャード(父ハーツクライ、栗東・庄野靖志厩舎)は、兄バンドワゴン以上のやわらかさとレースセンスを持っている。
きさらぎ賞で1、2着となったアメリカズカップ(父マンハッタンカフェ、栗東・音無秀孝厩舎)とサトノアーサー(父ディープインパクト、栗東・池江泰寿厩舎)、ホープフルステークスを勝ったレイデオロ(父キングカメハメハ、美浦・藤沢和雄厩舎)も強い。
きさらぎ賞でも弥生賞でも3着だったダンビュライト(父ルーラーシップ、栗東・音無秀孝厩舎)は、本番でも上位に粘り込みそうなタイプなので、ヒモ候補としてマークしたい。
2歳王者サトノアレスは、瞬発力の生かし方を覚えた。
ここまで挙げてきた馬をまとめて負かす力を持っているのが、今週のスプリングステークスから始動する昨年の2歳王者、サトノアレス(父ディープインパクト、美浦・藤沢和雄厩舎)だ。
新馬、未勝利ともに2着に敗れてから、3連勝で頂点まで駆け上がった。ここ2戦は体を増やしながらの連勝で、競馬を覚えながら、瞬発力の生かし方を、馬自身がわかってきたような印象がある。
ディープ産駒にしては体が大きく、背も高めで、胸前の筋肉が盛り上がったところなどはマイラーに見えなくもないが、この時期の3歳はどんどん体型が変わっていくし、中山の1800mなら、朝日杯で見せた切れが鈍ることはないだろう。
スプリングステークスは、次の印に従って買いたいと思う。
◎サトノアレス
○エトルディーニュ
▲アウトライアーズ
△モンドキャンノ
×トリコロールブルー