沸騰! 日本サラブ列島BACK NUMBER
クラシック戦線で名門復権なるか。
サトノアレスが背負う社台の看板。
text by
島田明宏Akihiro Shimada
photograph byKyodo News
posted2017/03/18 08:00
朝日杯FSで2歳王者となったサトノアレス。年明け以降も順調な調教を積み、春の大舞台へと準備を進めている。
ミスエルテ、ファンディーナらが対抗馬となれるか。
同じ父を持つミスエルテ(父フランケル、栗東・池江泰寿厩舎)も、牡馬相手の朝日杯フューチュリティステークスで1番人気に支持された逸材だ。そこでは4着に敗れたが、マイルまでなら相当強い。
2戦2勝のファンディーナ(父ディープインパクト、栗東・高野友和厩舎)も、かなりの器だ。フラワーカップも持ち前のスピードで楽勝するようなら、桜花賞でソウルスターリングを脅かすシーンが見られるかもしれない。
リスグラシュー(父ハーツクライ、栗東・矢作芳人厩舎)は阪神ジュベナイル2着、チューリップ賞3着と、ソウルスターリングに負けつづけているが、それだけに、桜花賞では武豊が思い切った戦術をとりそうで怖い。
10年周期で歴史的名牝が生まれる一方で、牡馬は?
そのほか、桜花賞で上位争いしそうなのは、3連勝中のアドマイヤミヤビ(父ハーツクライ、栗東・友道康夫厩舎)、3戦連続2着のアエロリット(父クロフネ、美浦・菊沢隆徳厩舎)、母に独オークス馬を持つサロニカ(父ディープインパクト、栗東・角居勝彦厩舎)あたりか。
今年と同じように牝馬が強いと言われ、ウオッカがダービーを勝ち、ダイワスカーレットが牝馬GIを3勝して有馬記念で2着になるなどしたのは、ちょうど10年前、2007年のことだった。
エアグルーヴが天皇賞・秋などを勝って年度代表馬となったのは、さらに10年さかのぼった1997年。10年周期で歴史的名牝が活躍しているわけだが、今年の3歳牝馬がどんな走りを見せてくれるか、楽しみだ。
牡馬勢はどうか。昨年の今ごろは、マカヒキ、サトノダイヤモンド、リオンディーズの三強という構図だった。今年は、別々の路線を歩んできた強豪が何頭かいて、勢力分布図がはっきりしていない。