Number ExBACK NUMBER

「チームがいい時の歯車にはなれる」
原口元気が今目指すのは、その先。 

text by

ミムラユウスケ

ミムラユウスケYusuke Mimura

PROFILE

photograph byTakuya Sugiyama

posted2016/11/19 07:00

「チームがいい時の歯車にはなれる」原口元気が今目指すのは、その先。<Number Web> photograph by Takuya Sugiyama

ドリブルを仕掛け、シュートを放ち、ロングパスに諦めず走り、誰よりも速く守備に戻る。原口元気のここ数試合のパフォーマンスは異次元だ。

チームが悪い時に、それを変えられる選手に。

 10月30日、ヘルタ・ベルリンはけが人や出場停止の選手が複数いたことで、攻守にわたってチームの良さはほとんど出せないままホッフェンハイムに0-1で敗れた。試合後に原口はこう振り返っている。

「正直、リズムに乗れなかった。もちろん、チームとしてもリズムを作り出せなかったですけど、こういう試合でリズムを作るのが自分だと思うし。テンポを出して行くのが自分の役割なので」

 代表だけではなく、ヘルタでも自分がチームを引っ張っていく覚悟がある。だからこそ、チームとしての攻撃が機能しないときに、状況を変えられる選手になりたいのか、と問うと、こんな答えが返ってきた。

「まだ、まだ、そういう部分は足りないですね。チームが良くて、その歯車にはなれていたかもしれないけど、チームが上手くいかないときに何かしなくちゃいけない、というところまで(自分のレベルも)来ていると思うし。そこが出来たら、もう1つ上にいけると思う。チームと一緒に低迷していったら意味ないので」

 今シーズンのパフォーマンスは、代表でもクラブでも高く評価されている。にもかかわらず、そこに甘んじるどころか、高みを目指すために何が必要なのかに視線は向けられていた。

意図的に、一般的な日本人選手とは違う道を進む。

 翌週の練習場で、再びそうした目標設定と現状について話を振ると、原口はこんな表現で話をしてくれた。

「ドイツにいたら別に珍しくないのかもしれないけど、俺は日本人ぽくない特長を持っているから、そこは伸ばしていくべきだと思う。やっぱり日本人選手というのは、細かいところで技術を活かしたりするのが上手いでしょう? ザックさんが代表監督だった時は特にそうだったし。だからそこで勝負をするよりも、違う部分の能力を伸ばしていったほうがいいのかな、とブンデスに来てから思ったので」

 彼に与えられた“才能”を1つ挙げるとしたら、現状を見定め、目標を立て、努力できる力があるということだ。

 では、彼はどのような目標をかかげ、そのためどんなことを考えながらプレーしているのか。そして、そこにむけて猛烈な努力をするモチベーションの源はどこにあるのか――。

 自らの目標を明確に持ち続け、Jリーグ時代、そしてブンデスリーガ時代もたゆまぬ努力を続けてきた原口元気。ロシアW杯最終予選に間に合った、この日本サッカー史でも類まれなストライカーに密着取材した記事がNumber最新号「日本代表、新たなる希望」に掲載されています。ぜひご一読下さい!
BACK 1 2
#原口元気
#ロシアW杯

サッカー日本代表の前後の記事

ページトップ