なでしこジャパンPRESSBACK NUMBER

永里優季が語った「五輪のない夏」。
敗退の理由、世論との軋轢、東京。 

text by

了戒美子

了戒美子Yoshiko Ryokai

PROFILE

photograph byAFLO

posted2016/10/20 16:30

永里優季が語った「五輪のない夏」。敗退の理由、世論との軋轢、東京。<Number Web> photograph by AFLO

東京五輪の年、永里優季は33歳になる。2011年のW杯で優勝した時の澤穂希が32歳。中心選手としてチームを引っ張るには最適だ。

メディア、世論から受けた総攻撃に苦しんだ。

 大会を通して永里を苦しめたものの1つに、メディアとの軋轢があった。彼女は、ストレスから代謝に異常をきたし発汗が増え、大会後も栄養もうまく吸収できなくなり体重を落としたという。もちろん中1日で5試合という厳しい日程もその大きな要因だが、あきらかにそれだけではなかったという。

「気にしないようにしてたけれど、テレビつけたら絶対やってるし。だからテレビは一切つけなかった。ツイッターもフェイスブックも開かなかった。SNSは、開けなかったです」

 当時、永里の名前はまるで戦犯のように各メディアで躍った。特に五輪切符を逃すことが決定的になった中国戦の後、こんな趣旨のコメントを残したことで、攻撃の矢が直撃するようになる。

「自分たちのレベルが上がっていない。原因は自分たちに求めたい。ただそれだけで解決しないこともあり、選手、協会、メディアも含めて改善していかないと」

「一度ブチ切れて喧嘩しに行こうかと思いましたよ」

 確かに責任を転嫁するコメントに聞こえなくもないが、選手だけではどうにもならないことが多いのも確か。例えば冒頭に挙げた初戦に向けた準備、海外とのマッチメイクなどは選手の管轄では無い。

 予選の会場がホームだった分だけ、スタンドの声は余計に聞こえる。だが、18000人収容のスタジアムに、観客は10000人も集まらなかった。協会の努力が十分だったか、しっかりとした検証がなされているとは言い難い。

 また、この予選で観客は、苦しむチームを後押しするでもなく、ブーイングを浴びせ続けた。

「一度ブチ切れて喧嘩しに行こうかと思いましたよ」

 永里は笑いながら、物騒なことを言う。ブーイングが愛情の証かどうかについては、本田圭佑がミランで問題提起した件でも記憶に新しい。ただ、その微妙な問題に言及してしまう率直さが、今回の永里の場合は仇となった。

 結果的に、彼女は五輪のない夏を過ごした。リオ五輪で一番感動したスポーツは、銀メダルを獲得した陸上男子400mリレーだったという。

「ずっと日本の試合を見てたんですけど、やっぱりチームスポーツに感動するなっていうのを思って。日本人って、何人かでまとまったときに力を発揮する。その時に感動が生まれるなって」

 やはり、根っからのサッカー人であることをうかがわせる。

【次ページ】 「金をとったら、次のステージに進めるかな」

BACK 1 2 3 4 NEXT
#大儀見優季
#永里優季
#東京五輪
#オリンピック・パラリンピック

サッカー日本代表の前後の記事

ページトップ