サッカー日本代表PRESSBACK NUMBER

本田圭佑に再びトップ下を任せよう。
日本の「縦に急ぎすぎ」への回答。 

text by

飯尾篤史

飯尾篤史Atsushi Iio

PROFILE

photograph byTakuya Sugiyama

posted2016/10/13 11:50

本田圭佑に再びトップ下を任せよう。日本の「縦に急ぎすぎ」への回答。<Number Web> photograph by Takuya Sugiyama

他の選手のサポートに恵まれず孤立する場面もあったが、本田圭佑が最前線中央にいることで、日本の攻撃は確実に機能していた。

速攻と遅攻を使い分けるコンダクターとして本田を。

 日本のホームでありながら、引いて守るのではなく真っ向勝負を挑まれ、苦戦したイラク戦のあと、本田もこんなことを語っている。

「監督の言っていることは理解できる。でも、監督の言っていることだけでサッカーは絶対に……。それ以外のシチュエーションが起こるので、選手各々がピッチで感じてやらないといけない。ベースを作るのは監督だけど、そのベースに乗りながらプラスアルファとして選手がピッチの上で自分の得意とするプレーを、その場、その場で加えていくことを意識してやらないといけない」

 また、こんなことも話している。

「本当は相手がウザいと思うぐらい、こっちが回さないといけない。相手を徹底的にバカにするようなプレーは、僕やヤットさん(遠藤保仁)の真骨頂で得意とするところ」

 ところが、ハリルジャパンに遠藤はいない。本田自身も右サイドでプレーしていて、サイドで起点になったり、フィニッシュに関わる役割を求められているから、攻撃にメリハリや緩急をつけたり、攻撃のリズムを変える役割がこなせない。

 速攻と遅攻を使い分けるコンダクターとして、本田にゲームメイクの役割を――。

 長谷部のパートナーとなるボランチを柏木陽介にするのか、山口にするのか、ウイングに小林、原口、清武、香川、宇佐美貴史、齋藤学らの中から誰をチョイスするのかは、対戦相手、ゲームプラン、試合状況、ホームかアウェーかによって変えればいい。

 本田のトップ下への再コンバート――。そこに、ハリルジャパンの抱える課題を克服するカギがあるのではないか。

BACK 1 2 3
本田圭佑
ロシアW杯

サッカー日本代表の前後の記事

ページトップ