モーターサイクル・レース・ダイアリーズBACK NUMBER
スズキが躍進、ホンダはまだ学習中。
横一線のMotoGPで抜け出すのはどこ?
text by
遠藤智Satoshi Endo
photograph bySatoshi Endo
posted2016/02/29 10:30
2回目のテストで躍進を果たしたビニャーレス。スズキが勝ち負けに加われば、MotoGPはますます面白くなる。
ホンダはまだ、新ソフトウエアの学習期間。
前回のコラムでも書いたが、これまでホンダが使っていた独自ソフトウエアに比べて共通ソフトウエアは荒削りなため、エンジンのパワーを落として扱いやすいスペックに変えている。今年から採用される共通ソフトウエアはイタリアのマニエッティ・マレリ製で、ヤマハとドゥカティはこれまでも同社製を使っているが、対してマニエッティ・マレリ製を初めて使うホンダは、学習している段階なのだと説明してくれた。
フィリップアイランドは、3日間を通して雨が降ったり止んだりという不安定な天候が続いた。雨のために何度も中断し、タイムを出すタイミングが順位に影響した。そのためベストタイムだけで判断は出来ないが、スズキはビニャーレスのパフォーマンスで大きく躍進、ホンダはマルケスの2番手を筆頭にクラッチロー3番手、ペドロサ8番手と一歩前進した。
今年のMotoGPは「狙い通り」に接戦になりそうだ。
対して、マレーシアで1、2だったヤマハは、最終日の最後のアタックでロッシが5番手、ロレンソが9番手とポジションを落としたが、3日間を通して相変わらず安定した走りを見せている。ドゥカティはドビツィオーゾが10番手、イアンノーネが12番手と依然として精彩を欠いているが、サテライトチームのバルベラが4番手、バズが6番手と好調な走りを見せているだけに本番に向けて、しっかり帳尻を合わせてくるに違いない。
残る公式テストは3月上旬のカタールを残すのみ。共通ソフトウエア採用の狙いは、MotoGPクラスの「接戦」。まずは、その狙いが成功していることを感じさせる2回目の公式テストだった。