Sports Graphic Number MoreBACK NUMBER
<プロレス取材51年の記者が語る>
門馬忠雄「変わりゆく新日の匂い」
text by
Number編集部Sports Graphic Number
photograph byTadao Monma
posted2015/08/15 10:30
中西学が2009年、初めてIWGPヘビー級王者に輝いた頃の記念の1枚。バルセロナ五輪にも出場した逸材だが、生粋の新日育ちでは史上最年長での戴冠だった。
大谷翔平や藤浪晋太郎みたいなのが新日に来れば……。
これからの新日の課題は、オカダぐらい背の高い大きな選手を育てて、3トップの後継を作ること。ドーム球場のような大きな器に負けない構えの選手が、これからはもっと必要になる。育てるのが難しければ、スカウトすればいい。昔坂口が小川直也を柔道から、北尾光司を相撲から、鈴木健想(現・KENSO)をラグビーから引っ張ってきた。みんな新日から出てしまって、坂口も「俺が連れて来たのはダメだあ……」って嘆いてたけど、身体の大きい他競技の人材をまた狙ってほしいね。野球だったら大谷翔平や藤浪晋太郎。大谷、柔らかそうでいいなあ。大相撲なら、若いころの安美錦が来てたら……もしそんなことがあったら、相撲協会と大げんかになってたね。
もう一つ、新日の親会社ブシロードの木谷高明社長は「WWEを超える」と話してるけど、あそこを意識する必要はない。ビンスの息子(WWE会長)のやってるのはショービジネス。日本のプロレスは和魂洋才。新日の基礎だって猪木、山本小鉄、それからあんな幾何学模様のプロレスは好みじゃないけどカール・ゴッチ、この3人の和洋折衷でできていて、そのバランスがとれているからこそ世界一のレベルなんだ。もっと自分のプロレスに自信を持っていい。
……やっぱり新日、好きなんじゃないですかって? バカいうな!
門馬 忠雄Tadao Monma
1938年福島県生まれ。'62年東京スポーツに入社、ボクシング担当を経て'64年東京五輪後にプロレス担当に。'86年退社。以降も現場一筋で観客から「モンマコール」を受けることもある。著書に『新日本プロレス12人の怪人』など。脳梗塞を患い右手が不自由な今は、夫人と取材に赴くことも。