サッカー日本代表PRESSBACK NUMBER

長谷部誠に提示された進化の契機。
繰り返した「工夫が足りなかった」。 

text by

寺野典子

寺野典子Noriko Terano

PROFILE

photograph byTakuya Sugiyama

posted2015/06/20 10:50

長谷部誠に提示された進化の契機。繰り返した「工夫が足りなかった」。<Number Web> photograph by Takuya Sugiyama

中盤ではほとんどシンガポールのプレッシャーを受けずにボールを持つことができた長谷部誠だったが……。攻撃にスイッチを入れることへの期待も大きい。

ピッチ上で選手が判断することは「結構ある」。

 アジア相手の試合が容易ではないことは、新任監督よりも熟知しているはずだった。

「大きな目標としては、世界で、W杯で勝つことというのに変わりはない。ただ、監督が代わり、新しいやり方を親善試合やアジアの予選の中でやりながら、成長していくことを一番に考えている。その先に世界で勝てるというところへたどり着くんだと思う。

 ただ、相手のやり方によっては僕たちが押し込む時間が長くなるだろうし、そういう状況下では、自分たちがピッチの中で決めていい、自分たちで判断していいという部分は結構ある。守備の仕方やボールの取りどころなんかでも、監督のやり方が何パターンかあって、それをピッチの中で判断してやるのは君たちだという風に監督は言っているので」

 指揮官の要求通りに動くだけでは勝てない。もっとも重要なことは、戦況に応じて、ピッチ上でいかに戦っていくかを、選手自らが描き、それを共有できるかだ。そのリーダーとなるべき選手は誰なのだろうか。

 そのプレーや存在感で、チームを動かし、ゲームをコントロールすることできるか。ボランチ長谷部誠の進化を促すきっかけが、シンガポール戦で提示されたように思う。

 自身にとって3度目のW杯へ向かう戦い。ギリギリで勝てなかった、勝ちきれなかった“結果”の重さ。ぬぐえなかった失望。そんなネガティブなものを背負いながら、長谷部の挑戦は始まった。

BACK 1 2 3
長谷部誠
ロシアW杯

サッカー日本代表の前後の記事

ページトップ