野球善哉BACK NUMBER
野村元監督は見抜いていた打者適性。
楽天・片山、10年目の転向を考える。
text by
氏原英明Hideaki Ujihara
photograph byNIKKAN SPORTS
posted2015/02/13 10:40
バットを持った姿が新鮮な片山博視。高校通算36本塁打の打撃は今も錆びていないか。
野村克也元監督は、片山に打者転向を勧めていた。
こと野球に関すれば、選手を適した位置に配置することができるか。それを見つけることこそが、スカウトや指導者に求められているのだ。
日本ハムは契約の時点から糸井を野手として評価していたわけだから、スカウトと当時の決断に一役買った高田GM(現DeNA)は、「適切な位置」を糸井に見出したと言える。糸井とはGMとして、雄平とは監督として関わった高田氏は「打者転向が難しいのはタイミング。早すぎてもダメやろし、遅すぎてもね。糸井の場合は大卒での入団だし、あのタイミングだった。二人に共通するのは、怪我して転向したわけじゃなかったのが良かったのかもしれない」と話していたことがあった。
片山の気持ちが打者転向に傾いたのは、左ひじの故障があったからだという。だが、バッティングでも肘は使う。バットに当たってからのフォロースルーが彼の持ち味だっただけに、ひじの怪我の影響が出ないとは言い切れない。
それでも片山ほどのポテンシャルがあり、コツコツと努力できる人間性ならば、今からでも成功する可能性は低くない。ただ、楽天の指揮をとっていたころ、野村克也元監督が片山に打者転向を勧める発言をしていたと聞く。転向のベストタイミングが本当はいつだったのか、ということは彼に関係した全ての人たちがもう一度考えるべき点だろう。
片山の「Right Position」――。
果たして、彼の第二のプロ野球人生はどこに向かうのだろうか。