Jリーグ万歳!BACK NUMBER

真の「自分たちのサッカー」とは?
山形が証明し、千葉に欠けたもの。

posted2014/12/11 16:30

 
真の「自分たちのサッカー」とは?山形が証明し、千葉に欠けたもの。<Number Web> photograph by Noriko Nagano

2005年、2006年とナビスコカップを連覇した「名門」ジェフ千葉は来年、J2での6シーズン目を迎える。遠ざかるJ1の記憶はまだ千葉に力を与えてくれるのだろうか。

text by

細江克弥

細江克弥Katsuya Hosoe

PROFILE

photograph by

Noriko Nagano

 内容だけに言及すれば、実に大味な90分だった。しかしそれが、J1昇格プレーオフ決勝におけるモンテディオ山形の勝因であり、ジェフユナイテッド千葉の敗因だった。

 試合後の記者会見で、山形の石崎信弘監督は言った。

「自分たちのやり方は、変える必要がなかった」

 指揮官が言う「自分たちのやり方」について、決勝ゴールを挙げたFW山崎雅人は「前からのプレス」、左サイドMFのキム・ボムヨンは「団結力」と話し、それぞれにその「やり方」に基づいた任務を遂行できたことを勝因に挙げた。

 右サイドMFの山田拓巳が言う。

「11人全員の守備意識の高さ、全員がひたむきに頑張る。それに関してはものすごいまとまりがあって、1年間ブレることなく戦えたと思います。開幕前から監督が求めていたサッカーが、後半戦になってから徐々に体現できるようになりました。

 最初から“スタイル”が見えていたし、それをトレーニングでやり続けてきたことで、全員が90分間ハードワークできるチームになったと思います」

佐藤勇人が解説した、千葉のゲームプラン。

 一方当然ながら、千葉の選手たちは「自分たちのサッカー」ができなかったことを悔やんだ。

 MF佐藤健太郎は「なかなか自分たちが思うようなプレーができなかった」と語り、DFキム・ヒョヌンも同様に「前半は自分たちのプレーができなかった」と振り返った。MF佐藤勇人は、その部分を深く掘り下げてこう話している。

「早い時間に失点しないために、前半はセーフティーにプレーしなければいけなかった。ある程度我慢して普段とは違う戦い方で、セーフティーにやるべきところはセーフティーにやる。それによって、前半は落ち着かない展開でしたけど、ある程度仕方ないと思っていました。

 後半、山形が体力的にキツくなればスペースが空くし、プレスも弱まるのでボールを持てるようになる。ただ、後半は自分たちのペースでチャンスを作りながら決めきれなかった」

【次ページ】 変化しなかった山形と、変化した千葉。

1 2 3 4 NEXT
#ジェフユナイテッド千葉
#山口智
#山口慶
#佐藤勇人
#兵働昭弘
#井出遥也
#関塚隆

Jリーグの前後の記事

ページトップ