日本代表、2014年ブラジルへBACK NUMBER

ザッケローニの強引さが見えた!?
細貝、岡崎ら欧州挑戦組招集の裏側。 

text by

二宮寿朗

二宮寿朗Toshio Ninomiya

PROFILE

photograph byTakuya Sugiyama

posted2010/12/29 08:00

ザッケローニの強引さが見えた!?細貝、岡崎ら欧州挑戦組招集の裏側。<Number Web> photograph by Takuya Sugiyama

欧州の各国リーグにとって、アフリカ系選手がクラブを離れるアフリカネイションズカップと共にアジアカップも頭痛の種になるのか? ザッケローニ監督も同じ問題で過去悩んだはずだが……

 1月にカタールで開催されるアジアカップの日本代表メンバー23人が発表された。ザッケローニ監督が招集にこだわっていた欧州組も全員リスト入りしており、中澤佑二や森本貴幸らケガ人を除いては指揮官が呼びたいと考えていた選手を漏れなく招集したという印象を受ける。

「思い切って若い選手たちを選ぶことにした。2014年のブラジルW杯に向けていい準備をしたい。若い選手たちを積極的に起用してチームの若返りを図るとともに、若手が素晴らしい選手になるための、その成長を促すことができればと思っている」

 今回のメンバー選考の大きな特徴は、ザッケローニが4年後に主力になる可能性を秘める選手たちを積極的に選んだということだ。

 キャップ数1以下の選手では10代こそ酒井高徳ただ一人だが、吉田麻也(22歳)、伊野波雅彦(25歳)、本田拓也(25歳)、柏木陽介(23歳)、李忠成(25歳)と4年後に働き盛りの20代後半を迎える世代を数多く招集している。メンバーの平均年齢は24.7歳。南アフリカW杯メンバーから3歳も下回ったことになる。ザッケローニ就任後のアルゼンチン戦・韓国戦でも招集されていた中村憲剛、阿部勇樹が外れ、世代交代に本格的に着手しようとする意図が見てとれる。

ザッケローニにはアジアカップ優勝のノルマは無いはず。

 過去3度の優勝を誇る日本代表にとって、アジアカップは当然ながら優勝を成し遂げるべき大会である。ただ、今回は中東の気候状況が考慮されて、W杯からわずか半年後に開催されるイレギュラーな日程となってしまった。

 ザッケローニにとっては就任後まだ2試合しかこなしておらず、立ち上げたばかりの他チームと似たような状況ながらも、このアジアカップで日本協会が指揮官に結果責任を求めることはまずないと言っていい。

 グループリーグで大敗を喫するなどよほど下手を打たない限り、メディアが沸騰することもないだろう。そういう意味ではトゥルシエ、ジーコ、オシムたちが置かれた状況とは違う。あのオシムでさえも大会中は「オファーの際にアジアカップ3連覇という条件が入っていれば、私は契約書にサインしなかった」と相当にピリピリしていたほどだ。

【次ページ】 今回の招集リストは「2014年型ベストメンバー路線」。

1 2 3 NEXT
#細貝萌
#岡崎慎司

サッカー日本代表の前後の記事

ページトップ