Number Do MoreBACK NUMBER
<富士山を10倍楽しむ方法> 神谷有二 「世界遺産を深く知るなら百名山に登るべし」
text by
林田順子Junko Hayashida
photograph byMiki Fukano
posted2013/09/10 06:00
宮之浦岳は九州最高峰の標高1936m。屋久島は年間平均気温20℃弱の亜熱帯だが、山頂付近は7℃近くまで気温が下がる。山岳島のため、山頂付近の地形は急峻で、ロープを使う場所もあるなど、本格登山の装備が必要となってくる。
世界遺産を体感したいなら、登るのが一番いい!
富士山も知床のように観光バスで五合目まで行きますけど、そこから先はとても苦労する。僕は富士山はやっぱり日本で一番登るのが大変な山だと思うんですよ。標高がある分、高山病の心配もありますし。でもだからこそ達成感は大きい。
この富士山ブームで、僕は新しい富士講じゃないけれど、なにかの形ができるといいなって思っています。昔は神道などに寄り添っていたけれど、今登った人たちが感じる達成感や山の神々しさから、現代的な新しい価値が見つかると面白い。
世界遺産になるとツアーもできるし、手軽に行けるようにはなる。でも百名山でもある世界遺産を深く知って体感したいなら、やっぱり登るのが一番いいと思います。生態系を体感できる羅臼岳、日本列島の成り立ちを体感できる宮之浦岳、文化を体感できる富士山。観光では分からない深さを堪能できるのは登るからこそなんです。
雑誌Number Do『日本百名山を再発見~あの山はもっと遊べる!~』、では、
富士山特集以外にも「わたしの愛する山遊び」というテーマで、山小屋や
温泉名山、星空の見方など様々な登山の楽しみ方を取り上げています!
富士山特集以外にも「わたしの愛する山遊び」というテーマで、山小屋や
温泉名山、星空の見方など様々な登山の楽しみ方を取り上げています!