Sports Graphic Number MoreBACK NUMBER

早実・荒木、池田・水野、PL・桑田と投げ合った男。
悲運のエース、三浦将明の青春 

text by

渡辺勘郎

渡辺勘郎Kanrou Watanabe

PROFILE

photograph byKeita Yasukawa

posted2010/08/13 06:00

早実・荒木、池田・水野、PL・桑田と投げ合った男。悲運のエース、三浦将明の青春<Number Web> photograph by Keita Yasukawa

'83年夏、3度目の甲子園で力投する三浦。決勝のPL戦では本塁打を2本浴びるも、失投はわずかだった

池田・水野に完敗。圧倒的な力の差に“散って涙なし”。

「自分が対戦したことがないから、その怖さが分からなかった。だけど初回、試合開始のサイレンが鳴り止まないうちに初球をライト前に打たれ、2回にも連打を浴びて無死一、二塁と、いきなりピンチの連続でした。これが“やまびこ打線”か、と思いましたね」

 水野のピッチングも強烈だった。

「あんなボール、見たことがありませんでした。インステップして、右打者からすると一瞬、ボールが身体の方に向かってくるように感じるから、力がグッと入ってしまう。しかもクロスファイヤーで、145キロの重いストレートが外角にズドンとくるから、手が出ませんでした」

 それでも1回、2回はゼロに抑えたが、3回表、2死一、二塁のピンチで、打ち取った外野フライを守備陣が交錯して落球、不運な形で先制点を奪われ、さらに水野のヒットで2点目。8回にも水野がタイムリーを放ち、差は3点に広がった。一方、Y校打線は水野に2安打に封じ込まれ、0-3の完封負け。パワーの圧倒的な差を見せ付けられた格好となった。当時の新聞には“横浜商、散って涙なし”という見出しが躍った。

「とにかく守ってる時間が長い試合でした。水野がバンバン3球勝負してきて投球間隔が短いので、ベンチに帰ってタオルで汗を拭いてると、もうツーアウト。手も足も出ないまま、悔しい思いをする間もなく負けたという感じで、涙の“な”の字も出ませんでしたね」

“サボリの天才たち”がこっそり始めた秘密の特訓。

 だが、この水野ショックは、“サボリの天才の集まり”に、劇的な変化をもたらすことになる。まずは、野手たちがバッティング練習の絶対量を増やした。

「皆、後輩を連れて、どこかに行って打ち込むようになりました。秘密の特訓、というヤツです。照れくさいから、こっそり隠れてやるんですよ」

 特訓の効果はテキメンに現れた。打線が初回から4点、5点と大量点を取ってくれるようになり、「ピッチングが楽になった」という。

 三浦自身は、池田打線を「145キロぐらいの真っ直ぐなら打ち返す力があるが、変化球打ちはもう一つ」と分析。夏に向け、フォークボールを持ち球にしようと、鉄アレイを指で挟んでブラ下げる訓練を始め、僅かな期間で新球をマスターした。

 たくましくなって臨んだ同年夏の神奈川大会。5回戦に勝利したとき、三浦はアンダーシャツに“打倒池田”と書いていたのを担当記者に見られてしまう。

「『やっぱり、そういうことを書くんだ』と言われて、恥ずかしかったですね。フォークを覚えたので、どうだ、という思いもあったし、それを池田相手に試したい、という気持ちが高まっていたんでしょうね」

 県大会決勝では、超満員に膨れ上がった横浜スタジアムでライバル校・横浜を3-1で破り、春夏連続甲子園出場を決めた。

【次ページ】 三浦人気が沸騰。届いたファンレターは7万通に達した。

BACK 1 2 3 4 5 NEXT

高校野球の前後の記事

ページトップ