海外サッカーPRESSBACK NUMBER

新ローマ法王をマラドーナも祝福!
“神の手”再来に熱狂のアルゼンチン。 

text by

藤坂ガルシア千鶴

藤坂ガルシア千鶴Chizuru de Garcia

PROFILE

photograph byChizuru de Garcia

posted2013/03/15 13:50

新ローマ法王をマラドーナも祝福!“神の手”再来に熱狂のアルゼンチン。<Number Web> photograph by Chizuru de Garcia

「Olé」紙を飾った新法王フランシスコ1世。一面の見出しは「LA OTRA MANO DE DIOS」(もうひとつの神の手)。中面では「PAPA ES CUERVO」(法王はカラス=サン・ロレンソの愛称」と見出しを打っている。

マラドーナも“らしい”コメントをドバイから発表。

 まず、スポーツ紙「Olé」が速報で「マラドーナ、メッシ、そしてベルゴグリオ」というタイトルをつけ、「司祭のワールドカップでも我々が優勝した」と報道。翌日の新聞の一面いっぱいにベルゴグリオの写真を使い、バチカン国旗の色である黄色で「もうひとつの神の手」という見出しを大きく掲載した。

 また、マラドーナも早速ドバイから「サッカー界の神はアルゼンチン人、そして今、法王もアルゼンチン人」というコメントを発信。もちろん、「サッカー界の神」というのは自分のことを意味している。さすがマラドーナ、いつも新聞の見出しになるような大胆不敵な台詞を提供してくれる。

 さらにネット上では、法王の両隣の枢機卿の顔をマラドーナとメッシのものにすりかえたり、法王がワールドカップを掲げたり、カトリック教徒が十字を切るときに唱える「父よ、子よ、そして聖霊よ」の文字と一緒に、マラドーナ(父)、メッシ(子)、ベルゴグリオ(聖霊)を並べたりといった、様々なコラージュ画像が出回った。こんなことを平気でやってのけるのは、人一倍ナルシストでプライドの高いアルゼンチン人くらいだろう。

「町の神父」という呼び名がぴったりの、素朴で謙虚な新法王。

 一方、新法王に選ばれたベルゴグリオは、そんなアルゼンチン人の国民性とは程遠い人柄の持ち主だ。

 ミサではいつも、わかりやすく豊富な語彙を使って丁寧に信者に話しかける。大司教でありながら運転手つきの自家用車には乗らず、バスや地下鉄で一般市民に混じって移動する。教会で美談ばかり語る神父とは違い、貧困の中で暮らす人たちの味方として、常に現場に出向いて実際に行動を起こす。「ブエノスアイレス大司教」という肩書きより、「町の神父」という呼び名がぴったりの、素朴で謙虚な人なのだ。法王名に選んだフランシスコ1世も、清貧の思想で知られるアッシジの聖フランシスコに由来している。

 ちなみに、アルゼンチン代表のキャンプ施設内にあるチャペルの名前も「San Francisco de Asis」(アッシジの聖フランシスコ)である。これはAFA(アルゼンチンサッカー協会)のフリオ・グロンドーナ会長の故ネリダ夫人の提案によってつけられたものだそうで、今回ベルゴグリオが同じ聖人の名前を選んだのは全くの偶然だが、来週行なわれるワールドカップ予選の前に代表選手たちがここで祈りを捧げるとき、偉大な法王との何らかのつながりを感じるのではなかろうか。

 とはいっても、ベルゴグリオもやはりアルゼンチン人。大のサッカー好きで、アルゼンチンの「5大クラブ」の一つに数えられるサン・ロレンソのファンであることでも有名だ。

【次ページ】 優勝したシーズンは、サン・ロレンソの試合を全て観戦。

BACK 1 2 3 NEXT
リオネル・メッシ
ディエゴ・マラドーナ
ホルへ・ベルゴグリオ
サン・ロレンソ

海外サッカーの前後の記事

ページトップ