フィギュアスケート、氷上の華BACK NUMBER
男女でNHK杯を上位独占した日本勢。
GPファイナルは男子6人中4人進出!
text by
![田村明子](https://number.ismcdn.jp/mwimgs/d/a/-/img_dad742229c0f3baadc6dfa58e9420a3d26573.jpg)
田村明子Akiko Tamura
photograph byAP/AFLO
posted2012/11/27 11:00
![男女でNHK杯を上位独占した日本勢。GPファイナルは男子6人中4人進出!<Number Web> photograph by AP/AFLO](https://number.ismcdn.jp/mwimgs/e/c/700/img_ec160b3ce2c32c6123c7488bab8944ff239996.jpg)
NHK杯で初優勝を飾った羽生。GPファイナルが行われる期間中の12月7日は18歳の誕生日となる。
特に男子は、まったく予想不可能なGPファイナル。
12月6日からのGPファイナルでは、日本男子4人は世界王者のパトリック・チャン、そしてNHK杯では4位に終ったハビエル・フェルナンデスと戦うことになる。
今季のGP6大会では2連勝した男子がおらず、6戦とも違う選手が優勝するという興味深い展開となった。それだけ実力が競っている選手が揃っているということであり、シーズン後半に向けてもどんなことが起きるかは予想がつかない。過去の実績にかかわらず、本番でやることをやったものが勝つ。意外なサプライズもありかもしれない。
一方女子では、浅田と鈴木の最大のライバルは、浅田と同じく2戦優勝でファイナルに進出した米国のアシュリー・ワグナーになるだろう。このところジャンプの失敗がほとんどなく、驚くほど安定した演技を見せている。この3人が表彰台に立つことが予想されるが、ロシアの新星、ユリア・リピニツカヤも油断のできない相手である。
いよいよソチ五輪会場でGPファイナルが開催される。選手たちだけでなく、見ている私たちもいち早く五輪の空気を感じることができる興味深い大会になることだろう。
![](https://number.ismcdn.jp/common/images/common/blank.gif)