野球善哉BACK NUMBER

強豪校の前に散った加古川北と桜井。
公立校が見せた高校野球の“美しさ”。 

text by

氏原英明

氏原英明Hideaki Ujihara

PROFILE

photograph byNIKKAN SPORTS

posted2011/08/01 12:55

強豪校の前に散った加古川北と桜井。公立校が見せた高校野球の“美しさ”。<Number Web> photograph by NIKKAN SPORTS

兵庫県大会決勝、東洋大姫路と再試合の末0-6で敗れるも、胸を張って行進する加古川北ナインたち

加古川北の活動が全国的に広く知られることはない。

 学校生活・日常生活を最優先にして、そのあと野球部がある。挨拶に始まり、授業態度、人とのかかわり合いを大切にする。福村監督は、そうやって加古川北を県上位クラスのチームに作り上げてきたのだ。

「今日も相手の応援席の方から、うちの選手を罵倒する声が聞こえてきました。そうはあってはいけないと、野球学校に負けたくはないという気持ちはありました」

 しかし、夢は儚くも消えた。

 残念でならないのは、加古川北が日常から高校生らしい節度を保ち、決勝戦でも好ゲームを演じたこととは関係なく、結局は準優勝校にすぎないという現実である。甲子園に出場しない限り、彼らの活動が全国的に広く知られることはない。

 だが、福村監督はそのことを受け入れつつ、胸を張って言う。

「決勝で負けるということは、天国と地獄ですよね。彼らには甲子園出場はないわけですから。でも、もっと大事なものがあると思っています。彼らはどんな状況でも最後まで、自分たちの野球を貫いて、引かずに徹底してくれた。今回、負けたことをプラスにしてほしいですね。センバツでベスト8まで行った。負けたのに、良くやったと言われて帰って来た。そして、この夏は決勝戦に行ったが、ここで落とされた。この経験、現実を受け入れて、これからの学校生活に生かしてほしい。高校野球を引退した後のこれからが彼らにとって本当の戦いが始まるわけですからね」

公立校の桜井が、圧倒的な力で勝ち上がってきた智弁に立ち向かう。

 34年ぶりに奈良大会決勝に進出した桜井高校も普通の公立校だ。決勝戦では、高代延博(オリックス・ヘッドコーチ)、加治前竜一(巨人)などを輩出した野球名門校・智弁学園の前に、3-8で敗退、あと一歩のところで涙を飲んだ。

 奈良県には不名誉な記録がある。この41年の間、奈良県から夏の甲子園に出場したのは天理、智弁学園、郡山の3校しかない。これは全国でも稀有な例で、いわゆる「県3強」だけでその覇権を分かってきたという現実を表しているのだ。

 今年は大会前に、天理高校が不祥事により出場を辞退。大きなチャンスが巡ってきている年だったとはいえ、結局はタレント性の高い選手を揃える智弁学園が各校の前に立ちはだかっていた。2回戦から登場した智弁学園は五條、御所実業、高田商、奈良といった公立校を次々に圧倒。接戦すらない試合運びで決勝へ進出した。エースで主軸を打つ青山大紀が「天理が出ていても、智弁が優勝してたなぁって言われるくらい、圧倒的な力を見せつけて勝ちたい」と語っていた通りの戦いぶりだった。

 その智弁学園に、桜井が立ち向かった。

【次ページ】 良いプレーには敵味方関係なく喝采を送る桜井。

BACK 1 2 3 NEXT
桜井高校
加古川北高校

高校野球の前後の記事

ページトップ