アントワン・グリーズマン

欧州サッカーPRESS
CLで南野拓実はベンチだったけど… 間近で笑うサラー、クロップvsシメオネを撮影したカメラマンが見た「名将の駆け引き」
UEFAチャンピオンズリーグ、グループステージのビッグマッチ。アトレティコ・マドリーと南野拓実が所属するリバプールの一戦。シ… 続きを読む
中島大介Daisuke Nakashima
海外サッカー
2021/10/23

フランス・フットボール通信
「この試合が分岐点となった」フランス代表監督デシャンがチームに授けた、ロシアW杯アルゼンチン戦勝利への秘策
ディディエ・デシャンによるロシアW杯ラウンド16、フランス対アルゼンチン戦の解説の後編である。この大会、グループリーグのフ… 続きを読む
フランス・フットボール誌France Football
海外サッカー
2021/10/06

フランス・フットボール通信
<王者の戦術論>フランス代表監督デシャンが明かすW杯アルゼンチン戦の深層「メッシの力を弱め、混乱に陥れる」戦略とは
リニューアルした『フランス・フットボール』誌で、歴史上の節目となったビッグマッチを、当事者である監督が振り返って解説する… 続きを読む
フランス・フットボール誌France Football
海外サッカー
2021/10/06

フランス・フットボール通信
好調のフランス代表・デシャン監督に聞く「W杯チャンピオンはコロナ禍をどう乗り切っているのか?」
フランス代表が好調である。コロナ禍による長期中断の後、新たに始まったシーズンは8試合をおこない、ホームの親善試合でフィン… 続きを読む
パトリック・ウルビニPatrick Urbini
海外サッカー
2020/12/03

リーガ・エスパニョーラ最前線
メッシとの連係がまだイマイチな、
グリーズマンとバルサに送る処方箋。
いま問題視されているのは根本的なこと。彼がバルサの攻撃スタイルにはまっていないという点だ。特に強く指摘されているのはメッ… 続きを読む
横井伸幸Nobuyuki Yokoi
海外サッカー
2019/11/22

リーガ・エスパニョーラ最前線
王者バルサを襲う3つの不安要素。
脆い守備、拙い攻撃、弱い敵地戦。
バルセロナがおかしい。大量得点で快勝したかと思いきや、あきらかな格下相手に苦戦し、敗れる。第5節、0-2で敗れたグラナダ戦… 続きを読む
横井伸幸Nobuyuki Yokoi
海外サッカー
2019/09/27

ビッグマッチ・インサイド
グリーズマン、アザール、新星。
リーガの顔となるエース候補たち。
今年の夏は、ビッグディールが続々決定のスペインが熱い。ここ数年、ヨーロッパサッカーの移籍マーケットといえば、潤沢な放映権… 続きを読む
寺沢薫Kaoru Terasawa
海外サッカー
2019/08/15

フランス・フットボール通信
W杯王者の指揮官デシャン告白。
「頂点に登り詰めたが、人生は続く」
『フランスフットボール』誌は、2018年の最優秀監督にディディエ・デシャンを選出した。 続きを読む
レミー・ラコンブ&フランソワ・ベルドネRemy Lacombe et Francois Verdenet
海外サッカー
2019/03/05

フランス・フットボール通信
フランスではすでに“王様”扱い!?
ムバッペ、栄光に包まれた2018年。
『フランス・フットボール』誌12月26日発売号は恒例の年末表彰号である。最優秀選手と最優秀監督、最優秀会長、最優秀外国人選手… 続きを読む
デーブ・アパドゥーDave Appadoo
海外サッカー
2019/01/11

スペインサッカー、美学と不条理
やはりロナウドの穴は大きいのか。
アトレティコとレアルの好対照。
新キャプテンのゴディンがトロフィーを頭上に掲げると、赤と白の紙吹雪が勢いよく舞い上がった。チャンピオンズリーグ3連覇中の… 続きを読む
工藤拓Taku Kudo
海外サッカー
2018/08/19

フランス・フットボール通信
仏代表を“本物のチーム”にした男。
誇り高きリーダー、ポール・ポグバ。
リーダーの不在は、フランス代表の弱点のひとつとして、長く指摘され続けてきたことだった。ディディエ・デシャンが指揮を執るよ… 続きを読む
トマ・シモン with フランソワ・ベルドネThomas Simon avec Francois Verdenet
海外サッカー
2018/08/02

リーガ・エスパニョーラ最前線
往年の名手アビダルがバルサ帰還。
使命はデンベレを覚醒させること。
補強の成功、失敗の判定は通常シーズンを終えたところでやるものだが、顔ぶれだけで話を進めると、いまのところ今年のバルセロナ… 続きを読む
横井伸幸Nobuyuki Yokoi
海外サッカー
2018/08/02

フランス・フットボール通信
W杯中、仏代表がホテルで大騒動!
超一流シェフに抱腹絶倒記者会見も。
前回に引き続き、今回も『フランス・フットボール通信』はフランソワ・ベルドネ記者によるロシアW杯のフランス代表取材ノートを… 続きを読む
フランソワ・ベルドネFrancois Verdenet
海外サッカー
2018/07/31

ワインとシエスタとフットボールと
トルシエは仏代表に厳しい評価!?
「効率的だが愛されないチーム」
フランスの優勝でロシア・ワールドカップが幕を閉じてからすでに1週間が過ぎた。その間に、新しい世界チャンピオンへの評価は賛… 続きを読む
田村修一Shuichi Tamura
海外サッカー
2018/07/24

ロシアW杯PRESS
W杯優勝は20年ぶり2度目の偉業!
個が組織の中で輝いた若きフランス。
主人公として描きやすかったのは、クロアチアの方だったかもしれない。華奢で小柄なキャプテンに導かれた東欧の小国が、ギリギリ… 続きを読む
原山裕平Yuhei Harayama
海外サッカー
2018/07/16

ワインとシエスタとフットボールと
「本命フランスは間違いない」
決勝&準決勝をトルシエが分析。
ベルギー対フランス。事実上の決勝と言われた大一番を制したのは、不利と見られたフランスだった。どうしてフランスは、チーム力… 続きを読む
田村修一Shuichi Tamura
海外サッカー
2018/07/13

ロシアW杯PRESS
ベルギーの猛攻を守りきり決勝へ。
フランスがついに手にした一体感。
オリビエ・ジルーは、まるでDFのように振る舞った。ポール・ポグバは、間違いなく屈強なCBだった。エデン・アザール、ロメル・ル… 続きを読む
原山裕平Yuhei Harayama
海外サッカー
2018/07/11