プロ野球PRESSBACK NUMBER

「ノミの心臓と言われているので」160キロの剛腕・齋藤友貴哉が日本ハム入団後に発した言葉の真相…サヨナラ被弾後「新庄剛志監督の談話に武者震い」

posted2025/06/21 11:01

 
「ノミの心臓と言われているので」160キロの剛腕・齋藤友貴哉が日本ハム入団後に発した言葉の真相…サヨナラ被弾後「新庄剛志監督の談話に武者震い」<Number Web> photograph by SANKEI SHIMBUN

日本ハムの160キロ剛腕・齋藤友貴哉。2年前の入団会見後に「ノミの心臓と言われて…」と発言したがその真意とは

text by

酒井俊作

酒井俊作Shunsaku Sakai

PROFILE

photograph by

SANKEI SHIMBUN

「メンタルがものすごく、ノミぐらいの心臓らしいんで……」。この新庄剛志監督の言葉が齋藤友貴哉の心を変えた。自分の弱さを認め、プレッシャーと向き合った齋藤は、監督のアドバイスでマウンドでのある「動き」を身につけ、堂々としたピッチングを見せるようになる。<全3回の2回目/3回目へ>

「ノミの心臓と言われているので…」

 2022年11月、トレードで北海道日本ハムファイターズの一員になった齋藤友貴哉はカメラの前に立っていた。沖縄キャンプで本隊に合流して間もない頃、球団の公式YouTubeに新入団選手の自己紹介で登場すると、あっけらかんとこう話した。

「タイガースでノミの心臓と言われているので、どんどんノミから成長していければなと思います」

 普通なら自ら口にするのも憚られる屈辱的なフレーズを、齋藤は自虐を交えながら、さらりと触れたのである。これにはいきさつがある。その直前の10月、宮崎で行われた入団会見の場で、隣にいた新庄が齋藤を評するなかで、こう言ったのだ。

ADVERTISEMENT

「噂によると、メンタルがものすごく、ノミぐらいの心臓らしいんで……」

 齋藤は急所を突かれた。

 だが、同時にこうも思ったという。

「監督がそう言っていて、そういうふうに自分のことを思っているのだと思うと、そうか、と。自分のことを認めよう、受け容れようと思えたんです」

 人は理想を追い求めるなかで、時として現実とのギャップに戸惑って悩む。

 齋藤もそうだった。タイガース時代、マウンドで我を失っては失敗ばかりを重ねた。

 だが、入団会見で指揮官の言葉を聞いて吹っ切れた。プロ野球人生を仕切り直すチャンスなのだ。ちっぽけなプライドが消え、自分の弱さと向き合えるようになった。

 24年を迎えると、右膝の重傷で出遅れた前年の鬱憤を晴らすかのように2月のキャンプから150kmを超える速球でアピールした。新庄の目に留まるまで、時間はかからなかった。

新天地デビュー戦でサヨナラ2ラン

 5月1日のライオンズ戦で齋藤は新天地でのデビューを果たし、2年ぶりの一軍マウンドに立った。登板したのは1−1で迎えた9回だった。2死二塁で若林楽人にサヨナラ2ランを浴びた。

 齋藤は前日の4月30日に一軍昇格したばかりだった。

 故障明け。移籍デビュー戦。いろんな荷を背負っていたが、新庄はあえて緊迫した9回に投入した。だが、その用兵は無謀なものではなく、綿密に逆算されたものだった。3週間ほど前、齋藤が二軍で調整するなか、新庄から一軍昇格のメドを伝えられていた。そして、そのときから抑えで使うというメッセージも受け取っていたのだ。

【次ページ】 新庄監督の談話に武者震い

1 2 3 NEXT
#新庄剛志
#北海道日本ハムファイターズ
#齋藤友貴哉
#田中正義
#阪神タイガース

プロ野球の前後の記事

ページトップ