松井稼頭央(まつい・かずお)/1975年10月23日生、大阪府出身。PL学園高から'94年にドラフト3位で西武入団。'97年から'99年まで盗塁王を獲得。'04年に渡米したのち、楽天を経て、'18年に西武で引退した。西武二軍監督などを経て'23年から'24年まで一軍監督 ©Hideki Sugiyama

松井稼頭央(まつい・かずお)/1975年10月23日生、大阪府出身。PL学園高から'94年にドラフト3位で西武入団。'97年から'99年まで盗塁王を獲得。'04年に渡米したのち、楽天を経て、'18年に西武で引退した。西武二軍監督などを経て'23年から'24年まで一軍監督 ©Hideki Sugiyama

この記事を読む

昨季途中までライオンズの監督を務めた松井稼頭央 / photograph by Yuki SuenagaPL学園時代は投手だった松井。1年時には春のセンバツに出場し準々決勝でマウンドに上がった ©︎SANKEI SHIMBUN遊撃手として'97年、'98年、'02年、'03年の4度ゴールデングラブ賞を獲得。7年連続のベストナイン選出は遊撃手の歴代最長記録となっている ©Hideki Sugiyama松井稼頭央(まつい・かずお)/1975年10月23日生、大阪府出身。PL学園高から'94年にドラフト3位で西武入団。'97年から'99年まで盗塁王を獲得。'04年に渡米したのち、楽天を経て、'18年に西武で引退した。西武二軍監督などを経て'23年から'24年まで一軍監督 ©Hideki Sugiyamaショートの「秘密」について語る松井 ©︎Yuki SuenagaPL学園時代は投手だった松井。1年時には春のセンバツに出場し準々決勝でマウンドに上がった ©︎SANKEI SHIMBUN遊撃手として'97年、'98年、'02年、'03年の4度ゴールデングラブ賞を獲得。7年連続のベストナイン選出は遊撃手の歴代最長記録となっている ©Hideki Sugiyama松井稼頭央(まつい・かずお)/1975年10月23日生、大阪府出身。PL学園高から'94年にドラフト3位で西武入団。'97年から'99年まで盗塁王を獲得。'04年に渡米したのち、楽天を経て、'18年に西武で引退した。西武二軍監督などを経て'23年から'24年まで一軍監督 ©Hideki Sugiyama昨季途中までライオンズの監督を務めた松井稼頭央 ©Yuki Suenagaショートの「秘密」について語る松井 ©︎Yuki Suenaga1999年、西武時代 ©Hideki Sugiyama西武時代 ©Raita Yamamoto2003年、西武時代 ©Takao Yamada2005年、メッツ時代 ©Koji Asakura2007年、メッツ時代 ©Naoya Sanuki2013年、WBC日本代表にも選出 ©Naoya Sanuki楽天の選手としても活躍 ©Hideki Sugiyama©Hideki Sugiyama