記事に戻る

「ゴールマウスは存在しない」浦和レッズ・西川周作の“すべて”を変えた名GKコーチの教えとは?「ハイボールの処理が一番楽しいんです」

今季のJ1で第27節まで全試合に先発し、12試合を無失点に抑えている西川周作。37歳にして迎えた“覚醒”の裏には、名GKコーチとの出会いがあった / photograph by Masashi Hara/Getty Images ひとつひとつのプレーを細かく言語化し、理論的に指導するジョアン・ミレッGKコーチ ©URAWA REDS ピンチを未然に防ぐためには「空間を守る意識」が重要だという ©Takashi Shimizu 両手と片手のセービングの違いを解説する西川周作 ©Takashi Shimizu

ひとつひとつのプレーを細かく言語化し、理論的に指導するジョアン・ミレッGKコーチ ©URAWA REDS

今季のJ1で第27節まで全試合に先発し、12試合を無失点に抑えている西川周作。37歳にして迎えた“覚醒”の裏には、名GKコーチとの出会いがあった / photograph by Masashi Hara/Getty Images ひとつひとつのプレーを細かく言語化し、理論的に指導するジョアン・ミレッGKコーチ ©URAWA REDS ピンチを未然に防ぐためには「空間を守る意識」が重要だという ©Takashi Shimizu 両手と片手のセービングの違いを解説する西川周作 ©Takashi Shimizu

ページトップ