記事に戻る

37年ぶりの歌声…藤波辰爾の“伝説の珍盤”『マッチョ・ドラゴン』ってどんな曲? 当時の証言「あれが売れるなんて、ふざけるなって!」

藤波辰爾と『マッチョ・ドラゴン』(1985年リリース) / photograph by AFLO 1985年に発表された伝説の珍盤『マッチョ・ドラゴン』 アントニオ猪木と藤波辰爾。藤波はその後継者としても期待されていた(1983年撮影) ©AFLO B面に収録された『ドラゴン体操』。こちらにもしっかりとしたMVが製作されている 1987年、ワンマッチ興行にて行われた藤波vs木村健悟 ©AFLO 藤波辰爾 ©AFLO アントニオ猪木 ©BUNGEISHUNJU アントニオ猪木 ©BUNGEISHUNJU ジャイアント馬場 ©BUNGEISHUNJU ジャイアント馬場 ©BUNGEISHUNJU 藤波辰爾 ©BUNGEISHUNJU 藤波辰爾 ©BUNGEISHUNJU ジャイアント馬場 ©BUNGEISHUNJU ©BUNGEISHUNJU アントニオ猪木 ©BUNGEISHUNJU ジャイアント馬場 ©BUNGEISHUNJU ジャイアント馬場 ©BUNGEISHUNJU アントニオ猪木 ©BUNGEISHUNJU ジャイアント馬場 ©BUNGEISHUNJU アントニオ猪木 ©BUNGEISHUNJU アントニオ猪木 ©BUNGEISHUNJU

藤波辰爾と『マッチョ・ドラゴン』(1985年リリース)(photograph by AFLO)

藤波辰爾と『マッチョ・ドラゴン』(1985年リリース) / photograph by AFLO 1985年に発表された伝説の珍盤『マッチョ・ドラゴン』 アントニオ猪木と藤波辰爾。藤波はその後継者としても期待されていた(1983年撮影) ©AFLO B面に収録された『ドラゴン体操』。こちらにもしっかりとしたMVが製作されている 1987年、ワンマッチ興行にて行われた藤波vs木村健悟 ©AFLO 藤波辰爾 ©AFLO アントニオ猪木 ©BUNGEISHUNJU アントニオ猪木 ©BUNGEISHUNJU ジャイアント馬場 ©BUNGEISHUNJU ジャイアント馬場 ©BUNGEISHUNJU 藤波辰爾 ©BUNGEISHUNJU 藤波辰爾 ©BUNGEISHUNJU ジャイアント馬場 ©BUNGEISHUNJU ©BUNGEISHUNJU アントニオ猪木 ©BUNGEISHUNJU ジャイアント馬場 ©BUNGEISHUNJU ジャイアント馬場 ©BUNGEISHUNJU アントニオ猪木 ©BUNGEISHUNJU ジャイアント馬場 ©BUNGEISHUNJU アントニオ猪木 ©BUNGEISHUNJU アントニオ猪木 ©BUNGEISHUNJU

ページトップ