阪急宝塚線で豊中駅へ。“高校野球”発祥の跡地へ向かった / photograph by AFLO 大阪梅田駅から阪急宝塚線・急行で15分弱の豊中駅 阪急豊中駅。10分ほど歩くと“高校野球”が生まれた豊中運動場の跡地がある 豊中駅で見つけた「全国高校ラグビー大会80回記念」のオブジェ 写真は1912年のストックホルム五輪開会式。旗手は三島弥彦、日の丸の陰にかくれ「NIPPON」のプラカードを持っているのが金栗四三。この2人から日本のオリンピックの歴史は始まった ©KYODO 住宅地になっている豊中運動場の跡地 東京五輪大会MVPになり、侍ジャパン金メダルに大きく貢献した山田哲人。豊中市にある履正社高校出身 ©JMPA

阪急豊中駅。10分ほど歩くと“高校野球”が生まれた豊中運動場の跡地がある

この記事を読む

阪急宝塚線で豊中駅へ。“高校野球”発祥の跡地へ向かった / photograph by AFLO 大阪梅田駅から阪急宝塚線・急行で15分弱の豊中駅 阪急豊中駅。10分ほど歩くと“高校野球”が生まれた豊中運動場の跡地がある 豊中駅で見つけた「全国高校ラグビー大会80回記念」のオブジェ 写真は1912年のストックホルム五輪開会式。旗手は三島弥彦、日の丸の陰にかくれ「NIPPON」のプラカードを持っているのが金栗四三。この2人から日本のオリンピックの歴史は始まった ©KYODO 住宅地になっている豊中運動場の跡地 東京五輪大会MVPになり、侍ジャパン金メダルに大きく貢献した山田哲人。豊中市にある履正社高校出身 ©JMPA

ページトップ