1993年、藤井寺球場での開幕戦を完投勝利で飾り、笑顔で光山や石井(右)と握手する野茂 / photograph by KYODO 近鉄南大阪線の藤井寺駅。あの藤井寺球場はいまどうなっている? 藤井寺駅までの路線図。大阪阿部野橋駅から藤井寺駅は準急で15分弱 平日午前中、藤井寺駅南側の商店街。人影はまばらだった 725年に創建されたという葛井寺。門前で花を売っていた 「ブクンダ公園」。漢字では仏供田と書くらしい 藤井寺球場跡地には立派な学校(四天王寺小学校・四天王寺東中学校・四天王寺東高等学校)が建っていた 学校の南側に建つマンション。かつての外野スタンドの外周に沿った形をしている 学校の脇にあったモニュメント 1989年のパリーグ最終戦で劇的なリーグ優勝を果たした近鉄 ©Naoya Sanuki 1989年の日本シリーズ第1戦(藤井寺球場) ©Naoya Sanuki 戦前の藤井寺球場は収容人員7万人だった(1931年撮影) ©KYODO 今も藤井寺球場跡地のまわりの住宅地。「近鉄の仲介」の旗が見える 大阪の“消えた野球場”…野茂も投げた「藤井寺球場」、今は何がある? “最後の近鉄戦士”が知る16年前のあの日(14) “最後の近鉄戦士”となる可能性が高いヤクルト・坂口智隆 ©BUNGEISHUNJU 近鉄バファローズの主砲として活躍したブライアント ©BUNGEISHUNJU 野茂英雄 ©BUNGEISHUNJU 1989年日本シリーズの近鉄・仰木彬監督 ©BUNGEISHUNJU 1989年日本シリーズ、近鉄の選手たち(真ん中は阿波野秀幸) ©BUNGEISHUNJU 近鉄・仰木彬監督 ©BUNGEISHUNJU 1989年日本シリーズでの藤井寺球場 ©BUNGEISHUNJU 野茂英雄 ©BUNGEISHUNJU 1989年日本シリーズは巨人が3連敗後の4連勝で優勝した ©BUNGEISHUNJU 近鉄のピッチャー・加藤哲郎 ©BUNGEISHUNJU 野茂英雄 ©BUNGEISHUNJU 懐かしのブライアント ©BUNGEISHUNJU 藤井寺球場跡地に建つマンション ©Masashi Soiri

平日午前中、藤井寺駅南側の商店街。人影はまばらだった

この記事を読む

1993年、藤井寺球場での開幕戦を完投勝利で飾り、笑顔で光山や石井(右)と握手する野茂 / photograph by KYODO 近鉄南大阪線の藤井寺駅。あの藤井寺球場はいまどうなっている? 藤井寺駅までの路線図。大阪阿部野橋駅から藤井寺駅は準急で15分弱 平日午前中、藤井寺駅南側の商店街。人影はまばらだった 725年に創建されたという葛井寺。門前で花を売っていた 「ブクンダ公園」。漢字では仏供田と書くらしい 藤井寺球場跡地には立派な学校(四天王寺小学校・四天王寺東中学校・四天王寺東高等学校)が建っていた 学校の南側に建つマンション。かつての外野スタンドの外周に沿った形をしている 学校の脇にあったモニュメント 1989年のパリーグ最終戦で劇的なリーグ優勝を果たした近鉄 ©Naoya Sanuki 1989年の日本シリーズ第1戦(藤井寺球場) ©Naoya Sanuki 戦前の藤井寺球場は収容人員7万人だった(1931年撮影) ©KYODO 今も藤井寺球場跡地のまわりの住宅地。「近鉄の仲介」の旗が見える 大阪の“消えた野球場”…野茂も投げた「藤井寺球場」、今は何がある? “最後の近鉄戦士”が知る16年前のあの日(14) “最後の近鉄戦士”となる可能性が高いヤクルト・坂口智隆 ©BUNGEISHUNJU 近鉄バファローズの主砲として活躍したブライアント ©BUNGEISHUNJU 野茂英雄 ©BUNGEISHUNJU 1989年日本シリーズの近鉄・仰木彬監督 ©BUNGEISHUNJU 1989年日本シリーズ、近鉄の選手たち(真ん中は阿波野秀幸) ©BUNGEISHUNJU 近鉄・仰木彬監督 ©BUNGEISHUNJU 1989年日本シリーズでの藤井寺球場 ©BUNGEISHUNJU 野茂英雄 ©BUNGEISHUNJU 1989年日本シリーズは巨人が3連敗後の4連勝で優勝した ©BUNGEISHUNJU 近鉄のピッチャー・加藤哲郎 ©BUNGEISHUNJU 野茂英雄 ©BUNGEISHUNJU 懐かしのブライアント ©BUNGEISHUNJU 藤井寺球場跡地に建つマンション ©Masashi Soiri

ページトップ