マスクの窓から野球を見ればBACK NUMBER
横浜DeNA牧秀悟はなぜ“ドラフト2位”指名だった?「よお2位で獲れたなぁ、あんなゴッツイの…」26年ぶり“日本一の主砲”がドラ1じゃなかったワケ
text by
安倍昌彦Masahiko Abe
photograph byJIJI PRESS
posted2024/11/16 11:01
日本一に輝いたDeNAの4番を打つ牧秀悟(26歳)。侍ジャパンでも活躍する「球界の顔」のひとりだが、実は2020年のドラフトでは2位指名だった
2020年は「投手のドラフト」だった?
概ね共通していたのは、「2020ドラフト」は「投手のドラフト」だったということだ。
早稲田大の左腕・早川隆久に人気が集中。ヤクルト、西武、楽天、ロッテの4球団が1位指名で競合して、楽天が獲得。単独1位指名が、苫小牧駒澤大・伊藤大海(→日本ハム)、トヨタ自動車・栗林良吏(→広島)、中京大中京高・高橋宏斗(→中日)、明治大・入江大生(→横浜DeNA)。
繰り上げ1位にも、福岡大大濠高・山下舜平大(→オリックス)に、今季、リリーフでチームに大きな貢献をした平内龍太(亜細亜大→巨人)、木澤尚文(慶應義塾大→ヤクルト)に鈴木昭汰(法政大→ロッテ)。チームにも、場合によっては「侍ジャパン」にも欠くことのできない大看板たちの名前が居並ぶ。
野手を1位指名したのは、4球団が競合した前述の阪神・佐藤輝明(内野手・近畿大)を除けば西武・渡部健人(内野手・桐蔭横浜大)、ソフトバンク・井上朋也(内野手・花咲徳栄高)だけだった(※いずれも繰り上げ1位指名)。
つまりは、まずこの2球団が「どうして牧秀悟を1位に持って来なかったか?」であろう。
「西武が渡部だったのはよくわかる。おかわりくん(中村剛也選手)の成績が落ちてきて、山川(穂高)のFAも近い。彼らに代わる和製大砲が欲しかった時に、確か、渡部が秋のリーグ戦で7本だか8本だか、ホームラン打ったんですよ(正確には8本)。ドラフト直前でしょ、やっぱり強烈な印象になるんですよ」
よく似た話が、以前にもあった。
社会人野球に産業対抗(後楽園球場)という大会があった頃、その真っ最中にドラフト会議が行われていたからたまらない。
大会で活躍した選手が、急きょ上位指名なんてことが、よくあった。
「4年秋の渡部は、もうとにかく打てばホームラン、タイムリーっていう感じで、神が降臨していましたね。100kgぐらいあっても、意外と身のこなしが柔軟で器用。走り始めると結構速くて、スライディングなんかも上手い。ドラフト直前に、減点材料がないっていうのもポイントが高かったのかな」
チーム事情が「人選」に大きく関わったのは、ソフトバンクもそうだったのでは。
「絶対的三塁手の松田宣浩ですよ。もう30代後半で後釜問題は何年か前からいわれていて、あの年にガターンと成績が下がった」