沸騰! 日本サラブ列島BACK NUMBER

天才・武豊55歳の“知られざる伝説”「一度会っただけなのに…じつはスゴい記憶力」鋼のメンタルの秘密も「他人の期待以上に、自分に期待する」 

text by

島田明宏

島田明宏Akihiro Shimada

PROFILE

photograph byTomohiko Hayashi

posted2024/09/28 11:07

天才・武豊55歳の“知られざる伝説”「一度会っただけなのに…じつはスゴい記憶力」鋼のメンタルの秘密も「他人の期待以上に、自分に期待する」<Number Web> photograph by Tomohiko Hayashi

1990年代後半から2000年代にかけてキャリアのピークを迎えた武豊。写真はスペシャルウィークで制した1999年の天皇賞・秋

55歳になっても「昨日の自分よりいい騎手に」

 武は、10万を超える大観衆の前でも普段の自分を見失うことなく、淡々と勝ちつづけてきた。手の震えが手綱と馬銜を通じて馬の口に伝わってしまうだけで致命的になる繊細な競技だけに、彼のプレッシャー・プルーフなメンタルの強さは大きな武器になる。

「他人がぼくに期待する以上に、ぼくはぼく自身に期待している。他人の期待に応えようとするとプレッシャーに負けてしまうこともあるのかもしれませんが、ぼくはいつも自分の期待に応えようとしています」

 そう話していたことがあった。ディープインパクトやキタサンブラックといった国民的スターの背で大舞台に立ち、日本中、いや、世界中から注目されながら結果を出しつづけることができた要因のひとつは、間違いなくそのメンタルの強さ、ブレのなさ、である。

 繰り返しになるが、ここに記したフィジカル面やメンタル面は、加齢による衰えがないか、あったとしても緩やかなものばかりだ。だから騎手は競技寿命が長いわけで、それがまた、武の変わらぬ強さの理由にもなっている。

 年齢を重ねることは、イコール、キャリアを重ねることでもあり、例えば、アルリファーで臨む今年の凱旋門賞が、自身11回目の同レース参戦というのも大きな強みだ。国内外での大舞台に立ちつづけた経験の蓄積が大きな引き出しとなり、加齢によるマイナスを十分以上に補っているのである。

「昨日の自分よりいい騎手になっていたい」

 若いころから目標として抱いていた思いは変わっていない。

 騎手というのは、55歳になってもそれを目指せる職業であり、武豊というスペシャルなフィジカルとメンタルを持つ男だからこそ、それを実現させることができる。

 これからもずっと、武豊は、武豊のままでありつづける。

<前編とあわせてお読みください>

#1から読む
武豊55歳はなぜ“衰えない”のか?「馬群からスタンド前の会話を視認」実際にあった超人エピソード…米調教師も驚愕「正確すぎる体内時計」

関連記事

BACK 1 2 3 4
武豊
キズナ
ディープインパクト
キタサンブラック
岡部幸雄

競馬の前後の記事

ページトップ