核心にシュートを!BACK NUMBER

長谷部誠29歳「人間として納得しないんです」“年俸大幅ダウン移籍”のち降格危機…なぜW杯直前ドクターストップでもチームに尽くしたか 

text by

ミムラユウスケ

ミムラユウスケYusuke Mimura

PROFILE

photograph byThomas Langer/Getty Images

posted2024/05/23 06:01

長谷部誠29歳「人間として納得しないんです」“年俸大幅ダウン移籍”のち降格危機…なぜW杯直前ドクターストップでもチームに尽くしたか<Number Web> photograph by Thomas Langer/Getty Images

2013年、ニュルンベルク入団会見での長谷部誠。当時29歳での新天地挑戦は、勇気を持ったものだった

 ただ、およそ4カ月のブランクがあり、ベストコンディションにはほど遠かった。すでに歯車の狂っていたチームを、あの状況で立て直すのはスーパーマンでも無理だっただろう。結局、1−4の大敗を喫して、2部降格が決まった。

「今シーズン、チームがそれなりの移籍金を払って自分を獲得してくれたわけで。その中で前半戦は1度も勝てなくて、後半戦は怪我で今日の試合しか出られなかった。非常に責任を感じています。みなさんは、W杯について聞きたいのでしょうけど……」

 試合後に沈痛な面持ちを浮かべた長谷部は、記者にそう釘を刺した。

「もちろん、W杯は僕にとっても大きな大会だと思いますけど、このチームで戦うことも大事だから。自分の中で『今は勝負どころだ』と思って試合に出ました。この試合に行ける、行けないというよりは、(再発の)リスクを冒すか、冒さないかというところだったので。自分は今、このチームのために出来ることをやらないといけない。そうしないと自分のためにもならないから」

自分は人間として納得しないんです

 長谷部の日本代表への想いの強さはここで改めて語るまでもないだろう。何より、ニュルンベルクへやってきた理由の一つは、ブラジルW杯でチームを勝たせるような選手になるためだった。

 ただ、個人的な想いの前に、果たすべき責任が長谷部にはあった。

「このチームで戦うことをおろそかにしたら、自分は人間として納得しないんです」

 試合後に発したその言葉に、長谷部の生き方がつまっていた。<つづく>

#4に続く
ビール瓶を手にした長谷部誠32歳「心の底から喜びは湧かないです」落胆する元仲間の肩に手をかけ…“降格→移籍→古巣に勝って残留”の悲哀

関連記事

BACK 1 2 3 4
長谷部誠
ヴォルフスブルク
ニュルンベルク
フランクフルト

サッカー日本代表の前後の記事

ページトップ