フィギュアスケートPRESSBACK NUMBER
「ここからは自己満足のために」世界王者・宇野昌磨が宣言した新たなフィギュア観…ランビエル・コーチ「昌磨の芸術性は愛から生まれている」
text by
野口美惠Yoshie Noguchi
photograph byAFLO
posted2023/10/18 17:00
「カーニバル・オン・アイス」で今季のフリープログラムを披露した宇野昌磨
「宮本先生は、普段は、作った初めから自分の体に馴染むようなプログラムを作ってくださいます。でも今年は挑戦的なフリーになっていて、ジャンプを跳ぶ前ギリギリまで表現を意識するような内容。前半で体力を使い切るつもりで日々練習しています。ワンシーズン通して、自分が感動するようなフリーにしたいです」
またジャンプについては、こう宣言した。
「4回転サルコウは、(シーズン)初めはやらないつもりでいます。様々な理由があるんですけど、僕にとっては全ジャンプのなかで一番難しいので、リスクに対してリターンが合っていない。ジャンプ1つ減らすことで、体力や気持ちを表現面に割けるのではないかと考えています。ジャンプの前ギリギリまで振り付けを入れる、などです」
表現力に大きく依存するプログラム
迎えた10月7日のカーニバル・オン・アイス。宇野は大トリで登場した。胸元から背中にかけてグリーンの装飾がされた黒い衣装は、いたってシンプルだ。
ジャンプは、トリプルアクセル3本、4回転トウループ2本、3回転サルコウ2本という構成。トリプルアクセルの前に、体重を後ろにそらすオフバランスの姿勢を入れるなど、技の難度を上げる試みがちりばめられている。
はじめから終わりまで、途切れることなく氷と一体化し続ける滑りが印象的。むしろ、目立った演技や、特徴的なシーンは無く、滑りそのものを見せる振り付けである。滑りの緩急や、強弱、動と静、といった表現を、ひたすらスケーティングだけで見せていく。
そして1つ、気になる点があった。クリムキンイーグルが無いことだ。宇野の代名詞であり、コレオシークエンスや曲の最後に入れれば必ず盛り上がり、拍手喝采となるシーン。あえて入れないということは、クリムキンイーグルに頼った表現にしたくない、という気持ちの表れであろうか。
いずれにしても、わかりやすい「クライマックス」を設定しない振り付けで、滑り手のスケーティング力と表現力に大きく依存するプログラムに仕上がっていた。
そして、演技を終えたあと、また、いつもと違う点があった。宇野が演技後のお辞儀のあと、観客席に向かって笑顔で両手を振りながらリンクサイドに戻っていったのだ。
当たり前の景色のように思うかもしれないが、宇野は、こういった“ファンサービス”的なことをあまりしたがらない。22年と23年の優勝した世界選手権のエキシビションでさえ、ただお辞儀しただけだった。
自己満足のために、自分の表現力を…
翌日の会見では、こう宣言した。